このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化 > 文化財 > せたがやの文化財 > 旧荏原郡代田村名主齋田家文書(きゅうえばらごおりだいたむらなぬしさいたけもんじょ)
ここから本文です。
最終更新日 2022年5月23日
ページID 3438
世田谷区指定有形文化財(古文書)
平成5年8月9日指定
所在 東京都世田谷1丁目29番18号 世田谷区立郷土資料館
(開館時間、休館日は郷土資料館のページをご確認ください。)
代田3 非公開
江戸~明治時代
点数 1,252点
附 軸 一幅
齋田家は、世田谷吉良氏の家臣で、のちに代田村の地に土着したと伝わる旧家「代田七人衆」の1つです。江戸時代後期、8代平吉の代からは同村の名主を勤めました。
慶応2年(1866年)から茶の栽培を始め、明治期の世田谷地方の茶業界で主導的役割を果しました。同家の文書には、儒学者・詩人・書家であった東野(平吉)の遺著・蔵書、その子で画家の雲岱(万蔵)の描いた博物図譜と、茶業関係資料が含まれています。
教育政策・生涯学習部 生涯学習課 文化財係
電話番号:03-3429-4264
ファクシミリ:03-3429-4267