ピックアップ
情報を探す
テーマから探す
よく閲覧されるテーマを集めました
お知らせ
- 産後ケア事業 「産後ケア事業クーポン券」をご利用できます令和5年9月29日
- 産後ケア事業 アウトリーチ(訪問型)を開始します令和5年9月29日
- 高齢者インフルエンザ予防接種のおしらせ令和5年9月28日
- 令和5年度教育総合センターを拠点とした連携のあり方シンポジウム(動画あり)令和5年9月27日
- 第11回烏山地域蘆花まつりを開催します!令和5年9月25日
高齢期のうつを学ぶ「高齢期をいきいきと過ごすための講演会」
10月5日(木)
第1回子ども・青少年会議の参加者を募集します
10月14日(土)
秋の祭典「世田谷区たまがわ花火大会」を4年ぶりに開催します!
10月21日(土)
せたがや産業フェスタ2023が開催されます!
10月29日(日)
- 【募集期間延長】世田谷区総合支所保健福祉センター自立促進専門員の募集(会計年度任用職員)募集期間:9月29日から10月10日まで
- 世田谷区教育振興基本計画(素案)の意見募集について募集期間:9月25日から10月16日まで
- 世田谷区の教育の計画に対する小・中学生からの意見募集募集期間:9月25日から10月16日まで
- 世田谷区地域行政推進計画(素案)の意見募集について募集期間:9月15日から10月6日まで
区報「せたがや」
区のおしらせ「せたがや」10月1日号を発行しました
1面では、4年ぶりに開催する「世田谷区たまがわ花火大会」についてご案内しています。
まちの話題
個性あふれる“手作り”いかだで子どもたちが川下り!第26回「アドベンチャーin多摩川『いかだ下り大会』」開催
8月27日(日曜日)、多摩川河川敷で、手作りのいかだで川を下る「アドベンチャーin多摩川 いかだ下り大会」が開催され、小中学生の計53チームが川下りを楽しみました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策としてのかけ声の制限などが解除されたこともあり、一生懸命にいかだを漕ぐ子どもたちのかけ声や川岸からの応援が多摩川中に響き渡りました。
ソーシャルメディア
「せたがや動画」をご覧ください
区内のイベントや見どころ、区長定例記者会見などの動画を、YouTubeの世田谷区公式チャンネルにて公開しています。