ピックアップ
情報を探す
テーマから探す
よく閲覧されるテーマを集めました
お知らせ
- 令和5年第1回区議会定例会を2月20日から3月28日まで開催します
- 発熱等により世田谷区内の医療機関をお探しの方へ
- くみん窓口・出張所の混雑状況を確認できます
- 証明書コンビニ交付サービスの障害について【3月28日17時10分更新】
- 世田谷区内の保育施設における不適切な保育(虐待)通報について
- ワクチン接種に関するまとめ
- 新型コロナウイルス感染症に関するまとめ
- 新型コロナウイルス感染症発生届出等状況
- 区関連施設等における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ【3月28日15時更新】
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法や消費者トラブルにご注意ください
- ふるさと納税、区民の全国自治体への寄附は934億円、区民税控除額(流出額)は363億円です(区議会における答弁の訂正)
- インボイス制度説明会
- 世田谷区出産費助成制度令和5年3月22日
- 家事支援用品の購入支援で子育てを応援します令和5年3月20日
- 世田谷・福祉生まれのモノゴトを届けるプロジェクト「せせせ」が始動!令和5年3月20日
- 3月30日(木曜日)図書館ホームページ一時利用停止のお知らせ令和5年3月16日
- せたがやiMap(世田谷区電子地図情報配信サービス)のメンテナンスについて令和5年3月14日
【世田谷美術館】ミュージアムコレクション3「それぞれのふたり 萩原朔美と榎本了壱」
12月3日(土)から4月9日(日)まで
【世田谷美術館】世田谷美術館コレクション選「わたしたちは生きている! セタビの森の動物たち」
2月18日(土)から4月9日(日)まで
大人のための星空散歩
4月22日(土)
第43回世田谷区代田陶芸教室作品展
3月28日(火)から3月30日(木)まで
- 令和5年度特別区職員(1類)の募集募集期間:
- 令和5年‐6年度期世田谷区子ども・青少年協議会区民委員の募集募集期間:3月15日から4月12日まで
- 区民成年後見人養成研修受講生の募集募集期間:3月15日から3月31日まで
- 世田谷区市民大学・生涯大学嘱託員(会計年度任用職員)の募集募集期間:3月15日から4月5日まで
- 区が発行する印刷物への掲載広告を募集しています募集期間:3月3日から
区報「せたがや」
区のおしらせ「せたがや」3月25日号を発行しました
1面では「空き家・使っていない家のこと、専門アドバイザーに相談しませんか」と題し、「せたがや空き家活用ナビ」について紹介しています。
まちの話題
梅の香りに誘われて~「第44回せたがや梅まつり」開催
都内有数の梅林がある世田谷区立羽根木公園(代田4-38-52)で、3年ぶりとなる「第44回せたがや梅まつり」(主催:せたがや梅まつり実行委員会)が開催されています(3月5日(日曜日)まで)。園内にはおよそ650本(紅梅270本、白梅380本)、60品種の梅が植えられており、箏曲演奏や抹茶のお点前などの催し物とともに、華やかに香る梅の花が多くの来園者を楽しませています。
ソーシャルメディア
「せたがや動画」をご覧ください
区内のイベントや見どころ、区長定例記者会見などの動画を、YouTubeの世田谷区公式チャンネルにて公開しています。