このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
世田谷区
閲覧支援
閉じる
Foreign Language
外国人住民の方へ For foreign residents
このページに知りたい情報がない場合は
緊急情報
災害に関する情報については、世田谷区防災ポータルをご覧ください。
Emergency
ShiftJIS
検索メニュー
キーワードから探す
検索方法 検索の注意
ページIDから探す
ページID検索とは
旧ページID(ページ番号)から探す
※令和6年9月1日以前の区刊行物等に掲載されているページ番号
旧IDから探す
旧 ページIDとは
pageall old id
分類から探す
地域・地区情報から探す
世田谷地域
北沢地域
玉川地域
砧地域
烏山地域
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 広報情報
ここから本文です。
ページID 15539
令和7年8月1日号
現在、区内には約3万人の外国人住民が暮らしています。それぞれの文化的違いを認め合い、共に生きていく歩みを踏み出してみませんか。
ピックアップ情報
家族介護慰労金の申請を受け付けています。
8月10日は「道の日」です。誰もが安全・快適に公共の道路を利用できるように、通行の妨げとなる物の設置等はやめましょう。
広報紙のバックナンバーを見る
広報紙記事検索
キーワードで検索
区のおしらせ「せたがや」(広報紙)について
区のおしらせ「せたがや」を無料でご自宅へお届けします(戸別配付)
写真ニュース(8月1日発行)
写真ニュースは毎月1回発行し、出張所・まちづくりセンターや児童館、図書館、区立の小中学校・幼稚園・保育園、世田谷線6駅など区内約270か所に掲示しています。
エフエム世田谷のキャラクター「DJせたハチ」
コミュニティFMラジオ局「エフエム世田谷」では、区提供番組を放送しています。
かつて小田急線が地上を走っていた下北沢の線路跡地が、現在では遊歩道が広がるみどりの広場に!
みんなでやるからできるんだ。みんなでやるから楽しいんだ。世田谷区基本計画!
区公式YouTubeチャンネルを見る
せたがや動画の概要を見る
世田谷WEB写真館
せたがや便利帳
LINE
X(旧Twitter)
Instagram
Facebook
メールマガジン