このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > FMラジオ区提供番組 > FMラジオ区提供番組「世田谷通信」
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月21日
ページID 6251
身近なFMラジオ放送で、世田谷区の提供番組「世田谷通信」をお送りしています。区の取組みや各種事業、イベントの様子など、日々のくらしに役立つ新鮮な情報をお届けします。
「区長の談話室」では、区の取組みに関連したテーマについて、区長とゲストが対談します。
第1・2日曜日 午前11時30分~正午(第2日曜日は再放送)
3月9日は、2日の再放送です。
ゲストに、昭和薬科大学教授で「そとあそびプロジェクト・せたがや」代表理事の吉永 真理さんと、武蔵野美術大学教授でNPO法人「砧・多摩川あそび村」代表の上原 幸子さんをお招きし、「外あそびで自由に冒険しよう!」をテーマにお送りします。
屋外での自由な遊びを通して得られるさまざまな体験や交流から、子どもたちに自主性や主体性、社会性やコミュニケーション能力を育んでもらいたい、そんな願いから「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーにした「プレーパーク」は、先進的な取組みとして長らく全国から注目されてきました。子どもたちが外で遊ぶことの大切さや、3月にオープンする「砧あそびの杜プレーパーク」、昨年、国連総会の採択で制定された「国際あそびの日」などについて対談しています。ぜひお聴きください。
平成30年4月に放送を開始した番組です。
区の施策やイベントの告知のほか、レポーターによる「まちの話題」の紹介などをお届けします。
曜日 | 午前の放送時間 | 午後の放送時間 |
---|---|---|
月曜日から金曜日 | 午前9時30分から9時50分まで |
午後2時から2時20分まで |
土曜日 | 午前11時30分から11時50分まで |
午後の放送はありません |
エフエム世田谷
周波数 83.4メガヘルツ
エフエム世田谷でラジオ放送している番組が、インターネットでもパソコンやスマートフォンでお聴きいただけます。
世田谷通信など区が提供している番組のほか、エフエム世田谷が制作している番組を配信しています。
世田谷通信のテーマ曲「明日(あした)来る街」のCDを貸し出しています。
詳細については音楽メディアの貸し出しをご覧ください。
政策経営部 広報広聴課
電話番号:03-5432-2009
ファクシミリ:03-5432-3001