このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 区の政策 > 計画・指針 > 世田谷区基本計画 > みんなに知ってほしい!世田谷区基本計画(令和6年度~令和13年度)

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月25日

ページID 22453

みんなに知ってほしい!世田谷区基本計画(令和6年度~令和13年度)

令和6年3月に策定した世田谷区基本計画について、周知事業を実施しています。
【コンテスト開催中!】
令和7年7月28日(月曜日)から9月15日(月曜日)まで、キミのためのイマ・ミライコンテストを実施します。
このたび、下記のとおり、募集開始いたしますので、お知らせします。

【開催中!】小中学生対象キミのためイマ・ミライコンテストを実施します。

<対象>世田谷区にお住まいの小学生・中学生のみなさん

<期間>令和7年7月28日(月曜日)から9月15日(月曜日)まで

<テーマ>基本計画を知って、思ったこと・考えたこと・やってみたいこと

「今後、生活の中で自分はどんなことをしてみようかな」「自分が区長だったら、どんなことを考えるかな」などをテーマにした作品も大歓迎です。

<募集部門>動画・作文・絵

<応募方法>※保護者(ほごしゃ)と一緒(いっしょ)に応募(おうぼ)してください。

応募前に募集要項をご確認ください。

オンラインの場合:専用フォームから応募

郵送提出の場合:提出用紙(郵送提出用)を同封し、郵送

<審査員>

松村克彦副区長(世田谷区副区長)、森田明美教授(東洋大学名誉教授)、大学生有志審査員(4名)

<賞・副賞>

最優秀賞(図書カード1万円分)、優秀賞(図書カード5000円分)

<表彰式>

日時:令和7年11月15日(土曜日)

場所:未定(世田谷区内の会場)

参加者:審査委員、受賞者及び関係者

<応募する皆様へ>

世田谷区基本計画についてまとめた動画や、コンテストについてまとめた動画も公開しています。

応募の前に、ぜひ見てみてください!

chirashiomotechirasiura

【動画】「コンテストを開催します!~キミのためのイマ・ミライコンテスト~」を公開しています。

せたがや動画(YouTube区公式チャンネル)にて公開中です

世田谷区にお住まいの小学生・中学生のみなさんが対象です。7月28日から募集を開始します。ぜひご応募ください!

contest

【動画】「みんなでやるからできるんだ。みんなでやるから楽しいんだ。世田谷区基本計画!」を公開しています。

せたがや動画(Youtube区公式チャンネル)にて公開中です

教材動画サムネイル

〈あらすじ〉

ある日、未来から8年後の自分がやってきました。未来の世田谷区がもっと良いまちになるために、過去の自分にどうしてほしいのかを伝えに来たのです。

主人公は8年後の自分から「世田谷区基本計画」について教えてもらいます。この計画が自分自身の将来に関わる大事な話だと知ります。

計画を実現するためには、自分たちの行動を変えることが必要だと考えた主人公。世田谷区の未来について、あなたも主人公と一緒に想像してみませんか。

お問い合わせ先

政策経営部 政策企画課  

ファクシミリ:03-5432-3047