このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化 > 文化財 > せたがやの文化財 > 旧小坂家住宅(きゅうこさかけじゅうたく)
ここから本文です。
最終更新日 2023年9月25日
ページID 3405
世田谷区指定有形文化財(建造物)
平成11年11月24日指定
所在地 東京都世田谷区瀬田4丁目41番21号 瀬田四丁目旧小坂緑地
(開園時間、休園日は旧小坂家住宅の公開のお知らせをご覧ください。)
昭和時代
主屋 建築面積322.2平方メートル、一部2階建、入母屋造、切妻造、桟瓦葺
中門及び塀
中門 腕木門 親柱間1.6mメートル入母屋造 桟瓦葺
塀 全長6.3メートル 桟瓦葺
表門 全幅5.7メートル 門柱コンクリート造石貼り 門扉木製
裏門 桁行3.1メートル、梁間1.5メートル、切妻造、桟瓦葺
土地 1019.1平方メートル
附 図面類、棟札 昭和12年10月2日上棟、小坂順造レリーフ T・SIMIZU 1956
この住宅は昭和12年(1937年)に、衆議院議員などを歴任した小坂順造の別邸として建てられました。2階建てで洋風の寝室棟・和風の主屋棟(座敷)、山小屋風の書斎棟で構成されます。建物は台地上に建てられ、各棟から国分寺崖線の緑を見渡せる配置になっています。
玄関や書斎などに当時の民芸風の流行をさりげなく取り入れ、各棟で仕様を変え、別邸ならではの趣味的な色合いの濃い住宅に仕上げています。
教育政策・生涯学習部 生涯学習課 文化財係
電話番号:03-3429-4264
ファクシミリ:03-3429-4267