このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 地域振興情報 > 世田谷地域 地域交流ラボ > 令和5年度世田谷地域「地域交流ラボ」 > 9月10日(日曜日):車座集会(太子堂地区)に昭和女子大学の学生が参加(世田谷地域「地域交流ラボ」)

ここから本文です。

最終更新日 2023年9月21日

ページID 10245

9月10日(日曜日):車座集会(太子堂地区)に昭和女子大学の学生が参加(世田谷地域「地域交流ラボ」)

令和5年度世田谷地域「地域交流ラボ」では、大学生が地域の中で「まちづくり」をテーマとした調査・研究をしています。

このページでは、昭和女子大学の学生たちの活動を紹介します。

車座集会(太子堂地区)に昭和女子大学の学生が参加

令和5年9月10日(日曜日)に太子堂区民センターにて開催された車座集会(太子堂地区)に昭和女子大学の学生が参加しました。

車座集会に参加した学生からは、区長へ以下についての意見表明を行いました。

学生は自宅と学校の往復だけで学生生活が終わってしまいがちで、地域とつながる機会が少ない。今後、地域交流ラボの活動を通じて、学生と地域住民をつなぐハブをつくっていきたい。

車座集会に参加することで、区や太子堂地区の現状や課題、区政に対する住民の意見等を学ぶ機会となりました。

車座の様子の写真
車座の様子

発言する学生(1)
学生が発言する様子(1)

発言する学生(2)
学生が発言する様子(2)

お問い合わせ先

世田谷総合支所 地域振興課 地域振興・防災

ファクシミリ:03-5432-3032