人権・男女共同参画
分類番号 001294
男女共同参画推進事業
- 男女共同参画・多文化共生推進審議会及び男女共同参画推進部会の傍聴申込受付
- 働きたい・働く女性のための講座・相談等のご案内
- 令和4年度男女共同参画先進事業者表彰の受賞事業者のご紹介
- パンフレット「今こそ役立つ!事業者の男女共同参画」
- 令和元年度男女共同参画先進事業者表彰の受賞事業者のご紹介
- 世田谷区男女共同参画先進事業者表彰
- 事業者の皆さんへ 「世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例」に基づく取り組みへの理解と協力を
- 世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例
- 世田谷区男女共同参画・多文化共生苦情処理委員会
- 男女共同参画・多文化共生に関する苦情・意見の申立て、相談の受付について
- ワーク・ライフ・バランスについて考えてみませんか
- 世田谷区男女共同参画・多文化共生推進審議会
- 男女共同参画推進部会
男女共同参画に関する相談
人権に関する相談
男女共同参画に関する意識・実態調査
情報紙「らぷらす」
性的マイノリティ(性的少数者)の方へ
- 世田谷区パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓
- パートナーの方々等が利用できる行政サービス等のご案内
- 小型の「パートナーシップ宣誓書受領証」のご案内
- パートナーシップ宣誓の宣誓件数
- 事業者の皆さんへ 「世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例」に基づく取り組みへの理解と協力を
- LGBTQの方の電話相談
- LGBTQの方の交流スペース
- 世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例
- 性的マイノリティ等の相談
- 性同一性障害についてお悩みの方へ
- 性的マイノリティ支援のための暮らしと意識に関する実態調査を実施しました
- 世田谷区パートナーシップ宣誓の取組みに関するアンケート調査を実施しました
男女共同参画に関する計画・方針等
- 世田谷区第二次男女共同参画プラン後期計画―多様な生き方を認め合い、自分らしく暮らせる せたがやをめざして―
- 世田谷区第二次男女共同参画プラン後期計画―多様な生き方を認め合い、自分らしく暮らせる せたがやをめざして―(素案)への意見募集の実施結果
- 東京都が人権啓発映像を公開しました
- 事業者の皆さんへ 「世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例」に基づく取り組みへの理解と協力を
- 世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例
- 世田谷区第二次男女共同参画プラン
- 世田谷区男女共同参画・多文化共生苦情処理委員会
- 男女共同参画・多文化共生に関する苦情・意見の申立て、相談の受付について
- 世田谷区男女共同参画・多文化共生推進審議会
- 男女共同参画推進部会
- 世田谷区ワーク・ライフ・バランス推進指針