このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画・平和 > 犯罪被害者等支援 > 犯罪被害者等支援等基金に寄附をお寄せください

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月1日

ページID 23803

犯罪被害者等支援等基金に寄附をお寄せください

区では、令和7年4月1日に「世田谷区犯罪被害者等支援等基金」をつくりました。
基金には、皆様からお寄せいただいた寄附金を積み立て、犯罪被害を受けた方等への早期回復・生活再建に向けた支援、二次被害防止などの理解促進を図る啓発事業等に活用します。
支援や啓発事業等を持続的に行うため、寄附にご協力をお願いします。

 

基金の活用について

犯罪被害を受けた方等へ以下の支援に活用します。

早期回復・生活再建に向けた支援

経済的支援

遺族弔慰金、遺族子育て支援金、重傷病支援金、性犯罪被害者支援金

相談支援

弁護士相談費用助成、カウンセリング費用助成

家庭生活・社会生活継続支援

配食サービス、食事費用助成、家事・介護等費用助成、一時保育・預かり費用助成、移動費用助成、就労準備費用助成、修学費用助成、ごみ訪問収集

居住支援

宿泊費用助成、転居費用助成

性犯罪被害を受けた方への緊急支援

医療機関への同行、医療費の助成

早期回復・生活再建に向けた支援について、詳しくは 犯罪被害を受けた方等への支援 をご確認ください。

理解促進のための啓発事業

二次被害防止や犯罪被害者等支援の必要性等について、理解促進を図るための啓発事業へ活用します。

寄附の方法について

以下の方法からお選びください。

ポータルサイト

ご自宅のパソコンからいつでも簡単に、お申込みから納付までインターネット経由で手続が完了します。

決済手段:クレジットカード、マルチペイメント、納付書、銀行振込等

ふるさとチョイス   楽天ふるさと納税       さとふる

セゾン   ふるらぼ   JRE   パレット

auふるさと納税        アソビュー      Yahooふるさと納税   Amazonふるさと納税

オンライン手続

専用のページから申込できます。

決済手段:納付書、銀行振込

世田谷区ふるさと納税申込み|LoGoフォーム
 ※新しく「LoGoフォーム」の該当ページが開きます。

郵送・電話・ファクシミリ

まずは人権・男女共同参画課(03-6304-3453)までご連絡ください。

手続方法をご案内します。

決済手段:銀行振込等

窓口

まずは人権・男女共同参画課(03-6304-3453)までご連絡ください。

手続方法をご案内します。

決済手段:現金

 

 

 

 

お問い合わせ先

生活文化政策部 人権・男女共同参画課  

ファクシミリ:03-6304-3710