募集一覧
「すべて」の募集
- STEAM教育講座募集期間:2月27日から3月21日まで
- 世田谷区専門調査員(障害者差別解消支援)(会計年度任用職員)の募集募集期間:3月17日から4月7日まで
- 子どもの学びを支援する活動への助成のお知らせ募集期間:3月1日から3月10日まで
- 令和5年‐6年度期世田谷区子ども・青少年協議会区民委員の募集募集期間:3月15日から4月12日まで
- 世田谷区立幼稚園短期任用講師(会計年度任用職員)の登録者募集(随時募集)募集期間:
- 区民成年後見人養成研修受講生の募集募集期間:3月15日から3月31日まで
- 地域文化芸術振興事業補助金交付事業の募集について募集期間:
- 世田谷区市民大学・生涯大学嘱託員(会計年度任用職員)の募集募集期間:3月15日から4月5日まで
- 令和5年5月採用「就学相談員」(会計年度任用職員)の募集募集期間:3月13日から3月27日まで
- 令和5年度世田谷区納税課事務補助A(会計年度任用職員)の募集募集期間:3月10日から4月5日まで
- 世田谷区納税課事務補助B(会計年度任用職員)の採用募集募集期間:3月10日から4月5日まで
- 【申込受付を終了しました】「令和4年度誰でも地域移行部会」募集期間:2月13日から3月2日まで
- 幼稚園教諭免許取得特例制度について(保育士資格を有する方向け)募集期間:
- 保育士資格取得特例制度について(幼稚園教諭免許状を有する方向け)募集期間:
- 砧地区身近なまちづくり推進協議会健康講座「いつまでも笑って暮らそう~ラフターヨガで笑ってみよう」募集期間:3月6日から3月27日まで
- 世田谷区選挙事務補助(会計年度任用職員)の登録者募集(随時募集)募集期間:3月6日から3月31日まで
- 区が発行する印刷物への掲載広告を募集しています募集期間:3月3日から
- 世田谷区失語症者向け意思疎通支援者養成講座の受講生を募集します募集期間:3月2日から3月22日まで
- 新BOP事務局長(会計年度任用職員)の募集(令和5年度中途採用)募集期間:
- 世田谷区北沢子どもの居場所「きたっこ」嘱託員(会計年度任用職員)の募集(令和5年5月採用)募集期間:3月1日から3月31日まで
- 世田谷区青少年・青少年関係者表彰式~地域で頑張る青少年を推薦してください~募集期間:3月1日から5月10日まで
- 世田谷区移動等円滑化促進方針(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:12月5日から12月26日まで
- 「世田谷区人と動物との調和のとれた共生推進プラン(第2次)素案」の区民意見募集の実施結果募集期間:10月15日から11月15日まで
- 「二十歳のつどい」実行委員の募集募集期間:5月31日まで
- 「世田谷区ONEワンパトロール」参加者募集について募集期間:
- 【寄附を募集しています】本庁舎等整備プロジェクトについて(ふるさと納税制度を活用した寄附)募集期間:
- 池尻地区「春の歩こう会」参加者募集募集期間:2月25日から3月17日まで
- 令和5年4月採用スクールソーシャルワーカー(会計年度任用職員)募集募集期間:2月22日から3月7日まで
- 「お手軽」短期陶芸入門募集期間:
- 自治体間連携による自然エネルギー(電力)の利用申込み先のご案内募集期間:
- 世田谷区制施行90周年記念ページ募集期間:
- 世田谷区立奥沢中学校改築(区立児童館との一体整備)事業に係る事業者選定公募型プロポーザルのご案内募集期間:9月28日から10月21日まで
- 世田谷区嘱託検査技師の募集募集期間:2月16日から
- スクール・サポート・スタッフ(代替)の登録者募集(随時募集)募集期間:
- 世田谷区立幼稚園業務補助員(代替)の登録者募集(随時募集)募集期間:
- 世田谷区立学校業務補助員(代替)の登録者募集(随時募集)募集期間:
- 世田谷区立学校事務アシスタント(代替)の登録者募集(随時募集)募集期間:2月15日から3月31日まで
- 世田谷区立学校警備補助員の登録者募集(随時受付)募集期間:
- 世田谷区立学校事務嘱託員(代替)の登録者募集(随時募集)募集期間:2月15日から3月31日まで
- 世田谷区子ども・子育て会議 公募委員を募集します募集期間:2月15日から3月15日まで
- 第8回世田谷区基本計画審議会募集期間:2月15日から3月22日まで
- 世田谷区地球温暖化対策地域推進計画(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:
- 改正世田谷区個人情報保護条例(素案)のパブリックコメントの実施結果について募集期間:9月15日から10月6日まで
- 외국인을 위한 초급 일본어 교실募集期間:
- 外国人的初级日语教室募集期間:
- Japanese Language Class for Beginners募集期間:
- 外国人のための日本語教室(区主催)Japanese Language for Beginners募集期間:
- 令和5年度 世田谷区清掃事務所業務員(会計年度任用職員)の募集募集期間:1月10日から12月28日まで
- 令和4年度世田谷区中小事業者経営改善補助金(2次募集の受付は終了しました)募集期間:
- 令和5年度 産休育休代替教職員の募集(登録制)募集期間:2月1日から3月31日まで
- 令和5年度小・中学校非常勤講師(会計年度任用職員)登録者募集募集期間:2月1日から1月31日まで
- 令和5年度小・中学校 特別支援教育関連 区費講師(会計年度任用職員)登録者募集募集期間:2月1日から1月31日まで
- 協働の公園づくり「玉川野毛町パークらぼ」の取り組みについて募集期間:8月15日から
- 実施している講座(北沢地域)募集期間:12月26日から2月6日まで
- 世田谷区立小学校川場移動教室補助員登録者募集募集期間:1月18日から9月30日まで
- 第8期 第4回世田谷区清掃・リサイクル審議会を開催しました募集期間:12月15日から1月6日まで
- 世田谷区新庁舎等デジタルサイネージシステム構築等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施募集期間:1月16日から1月30日まで
- 世田谷区立太子堂中学校外1校空調設備更新賃貸借に係る事業者選定公募型プロポーザルのご案内募集期間:12月1日から1月19日まで
- 特定個人情報保護評価の再実施(予防接種事務に関する全項目評価書案)の区民意見募集の実施結果(令和4年9月30日意見募集終了)募集期間:9月1日から9月30日まで
- いのちの門番「ゲートキーパー」募集期間:
- (仮称)世田谷区障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:5月31日から6月21日まで
- 健康づくり教室~おうちでもできるストレッチヨガ~(松原地区)を開催します。募集期間:12月25日から1月7日まで
- 胃がん・大腸がん検診(松原地区)募集期間:12月25日から2月6日まで
- 玉川野毛町公園「拠点となる施設」への民間活力導入に関するサウンディング調査の結果公表募集期間:
- 令和3年度玉川野毛町公園拡張事業設計及び住民参加検討外業務委託の事業者募集(公募型プロポーザル)募集期間:
- 区立二子玉川公園整備基本構想募集期間:
- 学校医療的ケア看護師(会計年度任用職員)登録者募集(随時募集)募集期間:
- 世田谷区子ども基金助成事業の募集について(受付は終了しました)募集期間:11月21日から12月5日まで
- 【募集期間は終了しました】「世田谷区砧モデル地区デマンド型交通実証運行業務」委託事業者の募集結果について募集期間:10月21日から11月14日まで
- 自転車安全利用推進員について募集期間:
- (説明会は終了しました)民設民営放課後児童クラブの募集に関する事業者説明会募集期間:11月1日から11月30日まで
- 令和4年度「住まい・まち学習」セミナー・相談会募集期間:
- 若者のみらい応援イベント募集期間:10月1日から11月17日まで
- 世田谷区制施行90周年 令和4年度せたがや学生ボランティアフォーラム募集期間:11月1日から11月30日まで
- 世田谷区居住支援協議会セミナー募集期間:10月1日から10月17日まで
- 【募集終了】社会教育指導員(代替)(会計年度任用職員)の募集募集期間:
- (仮称)世田谷区地域行政推進条例(素案)、(仮称)世田谷区地域行政推進計画(素案)に対するパブリックコメントの実施結果募集期間:7月27日から8月17日まで
- (仮称)世田谷区地域行政推進条例(骨子案)のパブリックコメントの実施結果について募集期間:
- 世田谷区制施行90周年 令和4年度世田谷区子どもの虐待防止推進講演会&養育家庭体験発表会を開催しました募集期間:10月3日から10月28日まで
- 特定個人情報保護評価の再実施(国民健康保険保険料収納事務に関する全項目評価書案)の区民意見募集の実施結果(令和4年7月30日意見募集終了)募集期間:7月1日から7月30日まで
- 「地域デイサービス ~総合事業の住民主体型通所サービス~」募集期間:
- 下北沢駅前広場プロジェクト 寄附金を募集します (ふるさと納税)募集期間:9月7日から12月31日まで
- 世田谷区食品ロス削減推進計画(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:
- 区内中小企業者向け補助金支援制度募集期間:4月15日から
- 【募集期間は終了しました】せたがや元気出せArtsプログラム(文化・芸術活動継続支援事業)の募集について募集期間:
- せたがや元気出せArtsプログラム募集期間:5月9日から5月20日まで
- 「世田谷芸術百華」イベント募集募集期間:6月1日から3月31日まで
- 「平和映画祭」募集期間:7月15日から8月9日まで
- 2022ボッチャ世田谷カップについて(募集を締め切りました)募集期間:4月15日から5月6日まで
- 世田谷区男女共同参画先進事業者表彰募集期間:
- 赤堤保育園 のびのびタイム募集期間:5月2日から3月22日まで
- ふらり代田居場所プログラム募集期間:
- 第11次世田谷区交通安全計画(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:9月15日から10月6日まで
- 第2次世田谷区教育ビジョン・調整計画(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:9月15日から10月6日まで
- 世田谷区第二次男女共同参画プラン後期計画―多様な生き方を認め合い、自分らしく暮らせる せたがやをめざして―(素案)への意見募集の実施結果募集期間:9月15日から10月6日まで
- 世田谷区スポーツ推進計画調整計画(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:9月15日から10月6日まで
- 第十一回特別弔慰金について募集期間:
- 特定個人情報保護評価の再実施(予防接種事務に関する全項目評価書案)の区民意見募集の実施結果(令和4年1月25日意見募集終了)募集期間:12月27日から1月25日まで
- 新潟県津南町と「自然エネルギー活用を通じた連携・協力協定」を締結しました募集期間:2月1日から
- 世田谷区旅館業法施行条例、世田谷区旅館業法施行細則の一部改正について募集期間:
- 世田谷区公文書管理条例の一部改正(素案)に対する区民意見募集の実施結果募集期間:6月15日から7月9日まで
- 特定個人情報保護評価の再実施(予防接種事務に関する全項目評価書案)の区民意見募集の実施結果(令和3年8月13日意見募集終了)募集期間:7月15日から8月13日まで
- 令和3年度「せたがや版RE100ミーティング」(事業者向け)を開催しました募集期間:11月1日まで
- 令和4年4月より幼児教育・保育無償化の対象となる認可外保育施設を「基準を満たす施設」に限定します募集期間:
- 世田谷区第四次住宅整備方針(素案)への区民意見募集の実施結果募集期間:2月10日から3月2日まで
- 世田谷区自転車活用推進計画及び自転車等の利用に関する総合計画(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:1月20日から2月10日まで
- ひととき保育募集期間:
- 特定個人情報保護評価の再実施(予防接種事務に関する全項目評価書案)の区民意見募集の実施結果(令和3年4月14日意見募集終了)募集期間:3月16日から4月14日まで
- 新潟県十日町市との電力連携(電力購入者の募集を一時休止しています)募集期間:2月1日から
- (仮称)世田谷区施設等利用費の支給に係る認可外保育施設の基準を定める条例(骨子案)の区民意見募集の実施結果募集期間:11月15日から12月14日まで
- せたがやノーマライゼーションプラン-世田谷区障害施策推進計画-素案への区民意見募集の実施結果募集期間:
- 世田谷区社会的養育推進計画(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:
- 「第8期世田谷区高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(素案)」の区民意見募集の実施結果募集期間:
- (仮称)世田谷区国土強靭化地域計画(素案)の区民意見募集実施結果について募集期間:9月15日から10月7日まで
- 「世田谷区耐震改修促進計画」(素案)の区民意見募集の実施結果募集期間:9月3日から10月8日まで
- 世田谷区地域防災計画[令和3年修正]パブリックコメント実施結果について募集期間:8月1日から8月24日まで
- 「第8期世田谷区高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画素案シンポジウム」を開催しました募集期間:
- 「親子で風景なぞときまちあるき」を開催しました(解説あり)募集期間:
- 「ガム取り棒」をお貸しします募集期間:4月1日から4月30日まで
- 高齢者見守り協定締結事業者の募集募集期間: