妊娠・子育て
分類番号 006477
受付窓口
夜間・休日に困ったとき
妊娠が分かったら
- 妊婦の方向け子育てイベント・講座
- 世田谷版ネウボラ(妊娠期から就学前までの切れ目のない支援)
- 母子保健事業の一部の事業をオンラインで実施しています
- ネウボラ面接(妊娠期面接・産後面接)
- 育児パッケージ(こども商品券)について【申請期限:令和3年3月31日】
- せたがや子育て利用券
- 母親(両親)学級へのおさそい
- 「せたがや子育て応援ブック」
- 情報誌「せたがやの子育て」
- 妊婦健康診査について
- 産前・産後のセルフケア講座
- さんさんサポート(子育て支援ヘルパー訪問)チケットをお持ちの方へ
- 母子健康手帳と母と子の保健バッグについて
- さんさんサポートのご利用は終了しました
- 新生児聴覚検査について
- おなかの赤ちゃんと一緒に児童館へ行ってみよう!(マタニティの方向け)
- 食中毒予防 リステリア菌による食中毒に気をつけましょう!
赤ちゃんが生まれたら
- 世田谷の外遊び
- 妊娠中、子育て中のみなさまへ 助産師に相談してみませんか?【令和2年4月24日9時更新】
- プレーリヤカー・プレーカーであそぼう!(実施日程・場所について)
- 産後ケア事業 産後のお母さんを応援します
- 親子で児童館に行ってみよう!(乳幼児向け)
- お子さまの予防接種について
- 子どものショートステイ、トワイライトステイ(子どもの短期間の預かり)
- 出産育児一時金の支給
- 情報誌「せたがやの子育て」
- 赤ちゃんショートステイ(宿泊預かり)
- 乳幼児の健康診査・予防接種のスケジュール
- 産前・産後のセルフケア講座
- さんさんサポートのご利用は終了しました
- 子ワーキングスペース チャチャチャのご利用について
- 出生届
- お子さんの一時預かり「ほっとステイ」
- 子どもの近くで働くことのできる「ワークスペースひろば型」
- 戸籍の届け出
- 育児に関するサービス
でかけよう!つながろう!
手当・助成
- 障害年金を受給している方の「児童扶養手当」の算出方法が変わります
- 【※受付は終了しました】生活困窮世帯の子どもの生活応援給付【申請しめ切り2/28消印有効】
- 【※受付は終了しました】子どもへの主食の応援(お米10キロを支給)【しめ切り延長・申請しめ切り2/28消印有効】
- 中学3年生の子どもへの新生活応援
- 【※受付は終了しました】高校生世代の子どもへの生活応援【しめ切り延長・申請しめ切り2/28消印有効】
- 令和2年度 就学援助費について
- 児童関連手当一覧
- ひとり親家庭等の医療費助成制度(マル親医療証の交付)
- 児童手当
- 子ども医療費助成制度
- 就学奨励費(特別支援学級)
- 第3子以降の出産費の一部を助成します
- 入院助産(出産費用の援助)について
- 福祉資金の貸付
- ひとり親家庭の手当(児童扶養手当・児童育成手当)
- 令和2年度児童手当現況届のご案内
- 就学奨励費(通常学級)
- 子どもの医療費助成・給付一覧