「お手軽」短期陶芸入門

最終更新日 令和5年8月25日

ページ番号 197076

60歳以上から気軽に参加できる陶芸プログラム!

代田陶芸教室の通年講座に「新しく」短期間の入門コースができました。全3回のプログラムで1つの作品を完成させます。湯呑・茶碗などを制作する、陶芸初心者向けです。講師がしっかりとサポートするため、安心して参加できます。

お知らせ

1 第3回目の受講生募集は、令和5年8月25日(金曜日)から9月8日(金曜日)にかけて行います。

申込み方法

受講資格

  • 60歳以上の区内在住の方
  • 全3回のプログラムに必ず参加できる方

(注意)原則としてプログラムに独力で参加が可能な方を対象としています。不明な点についてはお問い合わせください。

申込み方法

電話

以下必要事項を電話にてお伝えください。

1.氏名

2.電話番号

3.住所

4.年齢

5.コース名(第2土曜日コース/第4土曜日コース/どちらでも良い)

ファクシミリ

必要事項を記載し、以下申込み先までお送りください。

1.行事名(講座名)

2.住所

3.氏名(フリガナ)

4.年齢

5.電話番号

6.コース名(第2土曜日コース/第4土曜日コース/どちらでも良いを明記)

申込み先

電話番号03-5432-3333

FAX番号03-5432-3100

せたがやコール(午前8時~午後9時)

プログラム概要

実施日時

  • 第1回目 令和5年4月から6月の第2土曜日コース、第4土曜日コース
  • 第2回目 令和5年7月から9月の第2土曜日コース、第4土曜日コース
  • 第3回目 令和5年10月から12月の第2土曜日コース、第4土曜日コース
  • 第4回目 令和6年1月から3月の第2土曜日コース、第4土曜日コース

各コース午後1時30分から3時30分

プログラム内容

  • 第1回目 湯呑
  • 第2回目 茶碗
  • 第3回目 湯呑
  • 第4回目 茶碗(予定)

受講料

2,000円

定員

抽選各コース16名

会場

区立代田地区会館陶芸室(代田4丁目14番3号)

問い合わせ

生活文化政策部 市民活動推進課

03-6304-3176

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

生活文化政策部 市民活動推進課

電話番号 03-6304-3176

ファクシミリ 03-6304-3597