このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 生涯学習・講座・講演会 > 中高年対象(学習・講座等) > 代田陶芸教室
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月17日
ページID 3584
令和7年度いきがい講座(令和7年4月開講)受講生募集は終了しました。
募集期間:令和7年2月1日(土曜日)から15日(土曜日)まで(期間内必着)
詳細は、いきがい講座のページでご確認ください。
「代田地区会館陶芸チャリティーバザー」を開催しました。
日時:令和7年1月21日(火曜日)午後1時30分~午後3時30分
場所:代田地区会館内陶芸室
詳細は代田地区会館陶芸チャリティバザーちらし(PDF:523KB)をご覧ください。
陶芸について、基礎的な知識を習得し、ぐい呑み・湯呑み茶碗・花器・菓子鉢・丸壷などを製作する陶芸初心者の講座です。講師が丁寧に指導いたします。
(注意)原則として講義や実習に独力で参加が可能な方を対象としています。不明な点についてはお問い合わせください。
1年間(全23回)
32,900円(2回分納)
そのほか、別途月額1,000円程度材料費がかかります。
区立代田地区会館陶芸室(代田4丁目14番3号)
4月上旬 開講式
3月下旬 作品展
(補足)令和6年度カリキュラムについては、添付ファイルをご覧ください。
「せたがや 地域参加 生涯現役サイト」は市民活動推進課の事業のために運営している専用サイトです。このサイトでは、代田陶芸教室の情報だけでなく、地域参加したいという高齢者の方を応援する情報などを掲載していきます。ぜひご活用ください。
「せたがや 地域参加 生涯現役サイト」では、代田陶芸教室の紹介動画を公開しています。ご覧ください。
生活文化政策部 市民活動推進課
電話番号:03-6304-3176
ファクシミリ:03-6304-3597