「平和映画祭」
最終更新日 令和4年5月22日
ページ番号 192619
「平和映画祭」
区の平和都市宣言の事業である「平和映画祭」は、平和の尊さを伝え、恒久平和を願う取組みの一環として行っています。過去を知り、現在を理解し、未来を展望し、現在世界で起きている様々な状況を通して、平和を感じる映画を上映しますので、みなさんと一緒に映画を通して、平和について考えてみませんか。
令和4年度区制90周年記念「平和映画祭」(実施済み)
映画会場の様子
- 日時:8月6日(土曜日)
- 上映内容と時間:(1)アニメ「石の声~沖縄戦マラリア地獄の記憶~」(24分)
- 入場:無料
- 対象者:どなたでも
- 募集人数:(1)各回とも先着20名、(2)先着20名
- 会場:世田谷区立平和資料館多目的室
- 申込方法:せたがやコールへご連絡ください。電話(03-5432-3333)、またはFAX(03-5432-3100)にて
※申込は(1)と(2)のいずれか、両方でも可能。
※新型コロナ感染拡大防止のため、中止になる可能性があります。当日入場の際、マスクの着用、手指消毒、検温にご協力ください。発熱や咳など、体調がすくれない場合、ご参加の自粛をお願いします。
申し込みは7月15日か~25日までです。
令和3年度(実施済み)
映画会場の様子
- 日時:8月13日(金曜日)(1)午前10時~12時、(2)午後1時30分~3時30分
- 内容:(1)児童向けアニメ「ガラスのうさぎ」(83分)、(2)「不都合な真実」(96分)
- 入場:無料
- 対象者:どなたでも
- 募集人数:先着(1)と(2)各33名
- 会場:世田谷区立男女共同参画センターらぷらす研修室4(世田谷区太子堂1-12-40グレート王寿ビル4階)
- 申込締切日:8月9日(月曜日)まで
- 申込方法:せたがやコールへご連絡ください。電話(03-5432-3333)、またはFAX(03-5432-3100)にて
※申込は(1)と(2)のいずれか、両方でも可能。
※新型コロナ感染拡大防止のため、中止になる可能性があります。当日入場の際、マスクの着用、手指消毒、検温にご協力ください。発熱や咳など、体調がすくれない場合、ご参加の自粛をお願いします。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
生活文化政策部 平和資料館
電話番号 03-3414-1530
ファクシミリ 03-3414-1532