外国人のための日本語教室(区主催)Japanese Language for Beginners

最終更新日 令和5年9月19日

ページ番号 191026

区では、日本語を初めて学ぶ外国人を対象に、日常生活に必要な日本語を学ぶ 

初心者向けの講座を開催しています。

外国語でのご案内ページは以下のリンクをクリックしてください。

英語(English)  中国語(中文)  ハングル(한국어)

各期の受付状況

第1期(対面授業)    :受付終了

第2期(オンライン授業)  :受付終了

第3期(対面授業)    :キャンセル待ち受付中

第4期(オンライン授業)  :キャンセル待ち受付中

第5期(対面授業)    :受付開始前(12月1日から募集開始予定)

・申込方法は、こちらをご覧ください。

・定員(20名)に達した場合には、キャンセル待ちを受付けます。

開催日時

第1期(6月~8月)※受付終了

場所   

太子堂区民センター(世田谷区太子堂1-14-20) 

時間

オリエンテーション:AM10:00~

日本語教室:水曜日PM6:30~8:00、土曜日AM10:00~11:30

(第7・13回目は希望する方のみ12:30まで)

日程

オリエンテーション 6月3日

授業(全20回)

6月:10日、14日、17日、21日、24日、28日

7月:1日、5日、8日、12日、15日、19日、22日、26日、29日

8月:2日、5日、9日、12日、16日

第2期(7月~9月)※受付終了 

場所   

オンライン授業 

時間

オリエンテーション:AM10:00~

日本語教室:水曜日PM6:30~8:00、土曜日AM10:00~11:30

(第7・13回目は希望する方のみ12:30まで)

日程

 オリエンテーション 7月1日

授業(全20回)

7月:8日、12日、15日、19日、22日、26日、29日

8月:2日、5日、9日、12日、16日、19日、23日、26日、30日

9月:2日、6日、9日、13日

第3期(9月~12月) 

場所   

世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(世田谷区太子堂1-12-40)

時間

オリエンテーション:PM6:30~

日本語教室:水曜日PM6:30~8:00、土曜日AM10:00~11:30

(第7・13回目は希望する方のみ12:30まで)

日程

オリエンテーション 9月20日

授業(全20回)

9月:30日

10月:4日、7日、11日、14日、18日、21日、25日、28日

11月:1日、4日、8日、11日、15日、18日、22日、25日、29日

12月:2日、6日

第4期(10月~12月)

場所   

オンライン授業 

時間

オリエンテーション:PM6:30~

日本語教室:水曜日PM6:30~8:00、土曜日AM10:00~11:30

(第7・13回目は希望する方のみ12:30まで)

 日程

 オリエンテーション 10月4日

授業(全20回)

10月:14日、18日、21日、25日、28日

11月:1日、4日、8日、11日、15日、18日、22日、25日、29日

12月:2日、6日、9日、13日、16日、20日

第5期(2024年1月~3月)

場所   

上北沢区民センター(世田谷区上北沢3-8-9)

時間

オリエンテーション:PM6:30~

日本語教室:水曜日PM6:30~8:00、土曜日AM10:00~11:30

(第7・13回目は希望する方のみ12:30まで)

 日程

 オリエンテーション 12月20日

授業(全20回)

2024年1月:6日、10日、13日、17日、20日、24日、27日、31日

2024年2月:3日、7日、10日、14日、17日、21日、28日

2024年3月:2日、6日、9日、13日、16日

第1期~第5期はすべて同じ内容です。

レベル

入門(日本語の勉強を始めたばかりの人向け)

対象

世田谷区に住んでいる人、世田谷区で働いている人、世田谷区の学校に通っている人

定員

20名

料金

テキスト代:3500円程度、受講料:無料

申込方法                    

オンライン手続き 

下記のリンクより申し込みができます。

第3期(対面授業):キャンセル待ち受付中

【オンライン手続き】外国人のための日本語教室(第3期)(新しいウインドウが開きます)

第4期(オンライン授業):キャンセル待ち受付中

【オンライン手続き】外国人のための日本語教室(第4期)(新しいウィンドウが開きます)

申込書

ワードファイルを開きます【申込書】に記入し、持参、郵便またはFAXで文化・国際課へお申し込みください。

申込先

世田谷区生活文化政策部文化・国際課

〒156-0043 世田谷区松原6-3-5 梅丘分庁舎3階

電話03-6304-3439 FAX03-6304-3710

留意事項

※お申込みいただいた後、受講にかかる連絡のため、区が委託事業者へ必要な受講者情報(氏名、電話番号、メールアドレス、話せる言語)を提供します。このことについて、ご了承の上、お申込みください。


このほか、 ボランティアが行っている地域の日本語教室は、下記リンクからアクセスできます。

【世田谷区内の日本語教室一覧】

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

生活文化政策部 文化・国際課(国際・多文化共生担当)

電話番号 03-6304-3439

ファクシミリ 03-6304-3710