(仮称)世田谷区地域経済発展ビジョン(素案)の意見募集について(終了しました)

最終更新日 令和5年12月7日

ページ番号 206708

世田谷区では、経済発展と地域や社会の課題解決などを両立する持続可能な社会の実現を目指し、「多様な地域産業の基盤強化」「起業の促進及び多様な働き方の実現」「地域の課題解決に向けたソーシャルビジネスの推進」「持続可能性を考慮した事業活動及びエシカル消費の推進」の取組みを進めるため、世田谷区地域経済の持続可能な発展を目指す会議等で検討を重ね、「(仮称)世田谷区地域経済発展ビジョン(素案)」を取りまとめました。

「(仮称)世田谷区地域経済発展ビジョン(素案)」は、世田谷区地域経済の持続可能な発展条例で掲げる理念の実現に向け、より具体的な将来像とその実現のための具体的方策等を示すもので、地域経済の持続可能な発展を推進していくための指針となるものです。

皆さんからのご意見・ご提案をいただいたうえで、ビジョンの策定の検討を進めます。

現在はご意見・ご提案の募集は終了しています。

PDFファイルを開きます「世田谷区地域経済発展ビジョン(仮称)素案」はこちらからご覧ください。

(補足)PDFファイルを開きます概要版はこちらからご覧ください。

意見の公表

令和6年2月(予定)

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

経済産業部 産業連携交流推進課

電話番号 03-3411-6644

ファクシミリ 03-3411-6635