このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > イベント・観光情報 > 中央図書館プラネタリウム「親子天文教室」
ここから本文です。
最終更新日 2025年6月20日
ページID 15382
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
教育会館3階「ぎんが」・1階プラネタリウム
(世田谷区弦巻3丁目16番8号)
世田谷区在住または在学の小学1年~3年生とその保護者1名
無料
申込は電子申請のみになります。下記「教室の内容」から申込ください。
なお、各回の定員は20組(40名)までとなっているため、超過した場合は抽選となります。
キャンセル発生後の再募集はありません。
申込期間:7月2日(水曜日)~9日(水曜日)午後5時まで
親子いっしょに、星や星座、宇宙のことを楽しく勉強するイベントです。
夏休みに月の観察をしたら、どんなことが分かるでしょう。月はいつ、どこに見えるのかや、月の形の変わり方について、楽しく学ぼう。
各日定員:20組40名(重複申し込み不可)
教室の流れ
申込はこちら:https://logoform.jp/form/JqMJ/1085369
全部で8コある太陽系の惑星の写真を観察し、惑星ぬりえをして、楽しく惑星のことを知ろう。プラネタリウムで惑星旅行にもでかけます。
各日定員:20組40名(重複申し込み不可)
教室の流れ
8月24日(日曜日)午後1時30分~3時
8月25日(月曜日)午後1時30分~3時
申込はこちら:https://logoform.jp/form/JqMJ/1085658
電子申請時に登録していただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
7月27日(日曜日)、28日(月曜日)の申込結果は7月18日(金曜日)までにご連絡します。
8月24日(日曜日)~25日(月曜日)の申込結果は7月25日(金曜日)までにご連絡します。
なお、申込結果(当選・落選)メールに入力された情報(参加される児童氏名)は表示されません。受付番号にて結果をお伝えします。
兄弟または姉妹等で申込された方は、誰が当選・落選したかがわかるように受付番号から児童氏名がわかるようにメモ等をお願いします。
申込完了メール・当選通知メールの見本(PDF:265KB)をご確認ください。
中央図書館プラネタリウム
電話番号03-3429-0780 午前8時30分~午後5時(土日祝日除く)
教育政策・生涯学習部 中央図書館 調整係
電話番号:03-3429-2356
ファクシミリ:03-3429-7436