このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > イベント・観光情報 > 令和6年度世田谷区内「犯罪ゼロの日」【終了しました】
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月1日
ページID 17754
募集中
募集終了
事前申込必要
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
犯罪ゼロの日に向けて、謎解きに挑戦して防犯力を高め、身の回りの犯罪をゼロにしましょう。練習問題の答えをホームページの検索メニュー(入力方法の詳細は下記参照)へ入力すると、特設ページで次の謎解きに挑戦することができます。
最後の謎解きの答えを応募フォームに入力すると、抽選で防犯グッズをプレゼント!【受付は終了しました】
※応募締切:令和6年10月31日
警察などでは、毎年10月11日から10月20日までの10日間「全国地域安全運動」を実施しています。
区では、「全国地域安全運動」期間中の1日を世田谷区内「犯罪ゼロの日」として、“みんなでつくろう犯罪のないまち世田谷”を合言葉に、平成18年度から安全で安心して暮らせるまちを築くために防犯啓発活動を行っています。
この機会に、防犯についてご自身でできる身近な取組みを始めてみませんか。
出来る範囲での自宅周辺や近くの公園の見回り、登下校時間帯の子どもの見守り、防犯パトロールの実施といった地域防犯のご協力をお願いします。
「防犯活動は難しいのでは・・・?」という方、「ながら見守り活動」をやってみませんか?散歩しながら、買い物しながら、仕事しながら、街を見守るちょっとした「ながら見守り活動」で、犯罪ゼロの日にお気軽に参加していただけます。
10月16日(水曜日)午後2時からは、三軒茶屋ふれあい広場にて、ゲストに安全教育研究者の清永奈穂先生をお招きし、決起集会と合同パトロールを実施します。
予約は不要、参加無料です。
令和6年10月16日(水曜日)午後2時~午後3時(予定)
三軒茶屋ふれあい広場(太子堂2丁目17番1号)
田園都市線三軒茶屋駅下車北口Aから徒歩4分
世田谷線三軒茶屋駅下車徒歩4分
(1)「三軒茶屋」下車徒歩4分
・渋05(渋谷駅~弦巻営業所)
・渋11(渋谷駅~田園調布駅)
・渋12(渋谷駅~二子玉川駅)
・渋21(渋谷駅~上町)
・渋22(渋谷駅~用賀駅)
・渋23(渋谷駅~祖師ヶ谷大蔵駅)
・渋24(渋谷駅~成城学園前駅西口)
・渋26(渋谷駅~調布駅南口)
・渋82(渋谷駅~等々力)
(2)「三軒茶屋」下車徒歩4分
・下61(北沢タウンホール~駒沢陸橋)
(3)「三軒茶屋駅」下車徒歩4分
・黒06(目黒駅前~三軒茶屋駅)
「犯罪のないまち世田谷」をつくるため、今後の防犯対策等についてご意見をお聞かせいただきたく、アンケートを実施します。ぜひご協力をお願いいたします。
危機管理部 地域生活安全課
電話番号:03-5432-2267
ファクシミリ:03-5432-3066