南桜丘保育園の紹介
最終更新日 令和5年8月4日
ページ番号 140556
南桜丘保育園の紹介
施設見学は通常通り実施しております。ご希望の方は保育園にご連絡ください。日程調整をさせていただきます。また、施設内を写真で紹介致しています。下記の添付ファイルをご覧ください。
南桜丘保育園よりお知らせ
身近なものを使ってお家の中で楽しく遊べるヒントになるお便りを作成しました。
添付ファイルをご覧ください。
お家で遊ぼう(0歳児ふれあい遊び)
お家で遊ぼう(片栗粉スライム)
お家で遊ぼう(トイレットペーパー遊び)
お家で遊ぼう(植物遊び)
お家で遊ぼう(レストランごっこ)
お家で遊ぼう(幼児編)
自然に触れる・感じる環境
園庭の片隅に小さな野っぱらがあります。虫が大好きな子どもたちは、野っぱらに集まって真剣に虫探しをしています。見つけた虫をじっくり見たり、世話をする中で自然の不思議に触れる機会になっています。友だちと小さな発見を伝え合い、図鑑で調べるなど学びあいの場ともなっています。ビオトープやテラスの小さな水族館もあります。カメやザリガニ、エビ、メダカ、アカハライモリも仲間入りしました。虫眼鏡を使って観察したり、餌をあげたりする中で、生き物の特徴に気づいたり、小さな命を感じる場所になっています。
おいしい体験
園庭で野菜の栽培もおこなっています。自分たちで育て収穫した野菜は、調理さんに給食としてだしてもらい味わっています。その日の食材の皮むきを行うこともあります。そら豆、トウモロコシ、さやえんどう…実際に触って、匂いを感じてその日の給食として食べることで興味や食の意欲につながっています。幼児クラスは区内の畑で収穫体験も行っています。
好きなことを思いっきり
南桜丘保育園の園庭は縦長で特徴的です。その距離の長さを使って思いっきり走ることもできます。鬼ごっこ・縄跳び・竹馬・砂遊び・ごっこと思い思いに遊びを展開しています。遊戯室(ホール)では、積み木をふんだんに使って組み立て、園庭では砂場でダムづくりやお城づくりを楽しんでいます。自分の世界を広げることや友だちと同じ遊びを楽しむ時間、「大切なもの」「好きなこと」がたくさん見つけられるよう、一人ひとりの思いを受け止めながら保育を進めています。
添付ファイル
- お家で遊ぼう(0歳児ふれあい遊び)(PDF形式 134キロバイト)
- お家で遊ぼう(片栗粉スライム)(PDF形式 90キロバイト)
- お家で遊ぼう(トイレットペーパー遊び)(PDF形式 74キロバイト)
- お家で遊ぼう(植物遊び)(PDF形式 106キロバイト)
- お家で遊ぼう(レストランごっこ)(PDF形式 137キロバイト)
- お家で遊ぼう(幼児編)(PDF形式 85キロバイト)
- 0・1歳紹介 HP用(PDF形式 721キロバイト)
- 1階紹介 HP(PDF形式 968キロバイト)
- HP用園紹介(PDF形式 307キロバイト)
- お家で作ろう(ペットボトルのスノードーム)(PDF形式 116キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
子ども・若者部 南桜丘保育園
電話番号 03-3425-6925
ファクシミリ 03-3425-6940