下高井戸駅周辺地区の街づくり
最終更新日 令和5年11月28日
ページ番号 139384
下高井戸駅周辺地区の街づくりルールを検討しています
世田谷区と杉並区は、「下高井戸駅周辺地区地区街づくり計画(世田谷区)」と「下高井戸駅周辺地区まちづくり方針(杉並区)」を平成25年度に策定しました。
この計画・方針を踏まえ、令和3年7月に地元街づくり協議会が、地域の方々の様々な意見を参考に、下高井戸の街の魅力や課題、具体的な街の将来像をまとめた「みんなでつくる明日のしもたかブック」(以下、「しもたかブック」といいます。)を作成しました。両区では、街の課題解決や「しもたかブック」に掲げる街の将来像を実現するため、「地区計画」という街づくりのルールの策定を検討していきます。地域の皆様と街づくりのルールを考えていくために、「下高井戸駅周辺地区街づくり懇談会」を開催します。
懇談会対象範囲図
お知らせは下高井戸駅周辺の商業系の用途地域(商業地域と近隣商業地域)及び都市計画道路補助128号線の沿道から20mの範囲と、それらの周囲10mの範囲にお住まいの方と土地や建物を所有する方に配布、郵送しています。
下高井戸駅周辺地区街づくり懇談会とは
街づくりの方向性やそれを実現するための方法などを、地域の皆様と考える場です。
地区の現状や課題を整理し、地元街づくり協議会がまとめた「しもたかブック」をもとに街の将来像について話し合いながら、「地区計画」という街づくりのルールの策定について検討していきます。また、今後事業着手を目指す都市計画道路補助128号線沿道の目指すべき街並みの将来像やそれを実現するための方法なども考えていきます。ぜひ、皆様のご意見をお聞かせください。
下高井戸駅周辺地区街づくり懇談会を開催します
第3回街づくり懇談会<事前申込制>
日時:令和5年12月15日(金曜日) 午後6時30分 ~ 午後8時15分 (6時開場)
会場:松沢小学校 2階 体育館(世田谷区赤堤4-44-22)
内容:・第2回街づくり懇談会の振り返り
・街の将来像や実現化手法(商店街沿道/補助128号線沿道)
・意見交換、質疑応答
~初めて参加される方や質問等のある方へ~
【個別説明】当日 午後6時~6時25分まで(ご希望の方は、申し込み時にお伝えください)
これまでの街づくりの取組みや質問などに、お答えする時間を設けます。
つきましては、参加ご希望の方は「下高井戸駅周辺街づくり通信第3号」に記載しております【問い合わせ先】まで、電話またはFAXにて申し込みをお願いします。FAXの場合は、「氏名」、「住所」、「連絡先」をご記入の上、お送りください。参加にあたってのご配慮が必要な方は、お早めにご相談ください。
<受付期間>
令和5年12月13日(水曜日)まで
下高井戸駅周辺地区街づくり懇談会を開催しました
第2回街づくり懇談会
日時:令和5年10月7日(土曜日) 午前10時 ~ 午後12時30分
会場:松沢小学校 体育館(世田谷区赤堤4-44-22)
内容:街の将来像の検討(街歩き・意見交換)
※説明会資料は、添付ファイルをご覧ください。配布資料については、
添付ファイルをご覧ください。アンケートにご記入頂いた質問に関しましては、次回の懇談会や街づくり通信でご説明いたします。
※説明会当日説明資料は、添付ファイルをご覧ください。
第1回街づくり懇談会
日時:令和5年6月27日(火曜日) 午後7時 ~ 午後8時30分
会場:松沢小学校 体育館(世田谷区赤堤4-44-22)
内容:街づくりの方向性についての意見交換
※説明会資料は、添付ファイルをご覧ください。配布資料については、
添付ファイルをご覧ください。アンケートにご記入頂いた質問に関しましては、次回の懇談会や街づくり通信でご説明いたします。
※説明会当日説明資料は、添付ファイルをご覧ください。
街づくり通信を発行しました
第3号(令和5年11月)
第3回街づくり懇談会のお知らせを掲載しています。
「下高井戸駅周辺街づくり通信第3号」をご覧ください。
第2号(令和5年9月)
第2回街づくり懇談会のお知らせを掲載しています。
「下高井戸駅周辺街づくり通信第2号」をご覧ください。
第1号(令和5年6月)
第1回街づくり懇談会のお知らせを掲載しています。
「下高井戸駅周辺街づくり通信第1号」をご覧ください。
アンケート調査の結果がまとまりました
まちづくりのルール(地区計画)に関するアンケート調査を、下記「アンケート調査の概要」のとおり実施いたしました。ご協力いただきありがとうございました。
このたび、アンケート調査の結果がまとまりましたので、皆様にご報告いたします。
<調査概要>
配布数:2935件
回答数:516件
回答率:約18%
調査結果
まちづくりのルール(地区計画)に関するアンケート調査結果のご報告をご覧ください
アンケート調査を実施しました
下高井戸駅周辺ではまちづくりの手法の一つである「地区計画」の活用を検討しており、地域の皆様のご意見を伺うためにアンケート調査を実施しました。
<調査概要>
調査対象
下高井戸駅周辺の商業系の用途地域(商業地域と近隣商業地域)及び都市計画道路補助128号線沿道から20mの範囲にお住まいの方や事業者の方、土地や建物に係る権利を有する方を対象に実施。
調査期間
令和4年8月18日(木曜日)から令和4年9月5日(月曜日)
調査内容
まちづくりのルール(地区計画)に関するアンケート調査のお願いをご覧ください。
下高井戸駅周辺地区の街づくりの活動を紹介します
活動報告会について
下高井戸駅周辺の街づくり活動内容を広く周知するために、平成28年から「活動報告会(オープンハウス)」という形で開催しています。
これまでの検討内容を多くの方にご覧いただけるよう、パネルや模型の展示を行い、区の担当者がご質問等にお答えしています。各年度ごとの「活動報告会」の内容は、「下高井戸駅周辺街づくりニュース」の第1号より紹介しています。下記添付ファイルのダウンロードよりご覧いただけます。
令和4年度までの下高井戸駅周辺地区街づくり懇談会について
平成26年度から令和4年度まで、下高井戸駅周辺の地権者を対象とした「下高井戸駅周辺街づくり懇談会」を各年度ごとに開催してきました。
令和4年度までの懇談会範囲図
令和5年度からは懇談会の範囲を拡大し、街づくりのルール(地区計画)について検討していきます。
各年度ごとの「街づくり懇談会」、「活動報告会」の内容は、「下高井戸駅周辺街づくりニュース」の第1号より紹介しています。下記添付ファイルのダウンロードよりご覧いただけます。
「みんなでつくる明日のしもたかブック」が区民街づくり協定に登録されました
下高井戸駅周辺地区街づくり協議会が、地域の方々の意見を参考にし、下高井戸のまちの魅力や課題、具体的なまちづくりの将来像や方向性をまとめた「みんなでつくる明日のしもたかブック」が区民街づくり協定に登録されました。
「みんなでつくる明日のしもたかブック」については、「北沢地域の区民街づくり協定」をご覧ください。
下高井戸駅周辺地区地区街づくり計画について
世田谷区では、京王線の連続立体交差化・複々線化を契機に各駅周辺地区の街づくりを推進しています。下高井戸駅周辺地区においては、杉並区と協同して街づくりを進めており、平成22年7月には、街づくり協議会から「地区街づくり計画の原案」の提案を受けました。これを受け世田谷区では、平成26年1月に「地区街づくり計画」、杉並区では、平成25年11月に「地区まちづくり方針」を策定しました。
下高井戸駅周辺地区地区街づくり計画については、リンク先「下高井戸駅周辺地区」をご覧ください。
下高井戸駅周辺地区まちづくり方針については、杉並区ホームページよりご覧ください。
添付ファイル
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第1号)(PDF形式 1,511キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第1号)(テキスト形式 3キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第2号)(PDF形式 2,736キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第2号)(テキスト形式 4キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第3号)(PDF形式 500キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第3号)(テキスト形式 5キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第4号)(PDF形式 500キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第4号)(テキスト形式 4キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第5号)(PDF形式 1,055キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第5号)(テキスト形式 2キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第6号)(PDF形式 3,400キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第6号)(テキスト形式 2キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第7号)(PDF形式 1,826キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第7号)(テキスト形式 2キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第8号)(PDF形式 2,021キロバイト)
- 下高井戸駅周辺街づくりニュース(第8号)(テキスト形式 2キロバイト)
- まちづくりのルール(地区計画)に関するアンケート調査のお願い(PDF形式 3,427キロバイト)
- まちづくりのルール(地区計画)に関するアンケート調査のお願い(テキスト形式 2キロバイト)
- まちづくりのルール(地区計画)に関するアンケート調査結果のご報告(PDF形式 418キロバイト)
- まちづくりのルール(地区計画)に関するアンケート調査結果のご報告(テキスト形式 1キロバイト)
- 下高井戸駅周辺地区街づくり通信第1号(PDF形式 1,465キロバイト)
- 下高井戸駅周辺地区街づくり通信第1号(テキスト形式 2キロバイト)
- 下高井戸駅周辺地区街づくり通信第2号(PDF形式 2,008キロバイト)
- 下高井戸駅周辺地区街づくり通信第2号(テキスト形式 2キロバイト)
- 下高井戸駅周辺地区街つくり通信第3号(PDF形式 1,784キロバイト)
- 下高井戸駅周辺地区街づくり通信第3号(テキスト形式 2キロバイト)
- 第1回街づくり懇談会 説明会資料(PDF形式 4,222キロバイト)
- 第1回街づくり懇談会 配布資料(PDF形式 15,155キロバイト)
- 第1回街づくり懇談会 説明会当日説明資料(PDF形式 5,804キロバイト)
- 第2回街づくり懇談会 説明会資料(PDF形式 4,818キロバイト)
- 第2回街づくり懇談会 配布資料(PDF形式 14,404キロバイト)
- 第2回街づくり懇談会 説明会当日説明資料(PDF形式 2,443キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
北沢総合支所 街づくり課
電話番号 03-5478-8031
ファクシミリ 03-5478-8019