上部利用(小田急線地下化に伴い生じる線路跡地利用)の経緯
最終更新日 平成31年4月1日
ページ番号 19000
世田谷区では、小田急電鉄小田原線(代々木上原駅~梅ヶ丘駅間)連続立体交差事業および複々線化事業に伴い生じた線路跡地(小田急線上部)を利用した街づくりについて検討を進め、公共施設の設計・整備を進めています。
年月 | 経緯 |
---|---|
平成17年3月 | 「上部利用方針」策定 |
平成20年7月 | 「上部利用計画(区案たたき台)」作成 |
平成20年7月~平成22年3月 |
小田急線上部利用区民意見検討委員会による検討(委員会全10回開催)
|
平成22年5月 | 小田急線上部利用区民意見検討委員会による検討の取りまとめ「小田急線鉄道跡地の望ましい上部利用のあり方」公表 |
平成23年2月 | 「連続立体交差事業協議会に提案する上部利用計画」策定 |
平成23年9月 |
小田急線上部利用オープンハウス開催(平成23年9月21日、23日、26日) 小田急線上部利用オープンハウスのアンケート調査結果をご覧ください。 |
平成23年11月 |
小田急線上部利用まち歩きワークショップ開催(平成23年11月27日) 小田急線上部利用まち歩きワークショップをご覧ください。 |
平成24年4月 |
小田急線上部利用シンポジウム開催(平成24年4月12日) 小田急線上部利用シンポジウムをご覧ください。 |
平成24年7月 |
小田急線上部利用計画(区案)の追加、修正の基本的な考え方(素案)取りまとめ |
平成24年8月 |
小田急線上部利用オープンハウス開催(平成24年8月24日、29日、31日) |
平成25年11月 | |
平成26年12月 |
|
平成27年1月 | 小田急線上部利用通信No.10を発行 |
平成27年2月 |
小田急線上部利用等のオープンハウス開催(平成27年2月7日、8日、9日) |
平成27年7月 |
小田急線上部利用通信号外を発行 |
平成27年8月 |
世田谷区小田急線(代々木上原駅~梅ヶ丘駅間)上部利用計画策定 小田急線上部利用通信No.11を発行 |
平成27年9月 |
世田谷区小田急線上部利用計画等のオープンハウス開催(平成27年9月11日から15日まで) |
平成27年10月以降 | 順次、公共施設の設計・整備 |
年月 | 経緯 |
---|---|
平成16年3月 | 小田急小田原線(代々木上原駅~梅ヶ丘駅間)連続立体交差事業 事業認可 |
平成16年5月 | 小田急小田原線(代々木上原駅~梅ヶ丘駅間)連続立体交差事業 説明会実施 |
平成16年9月~ | 小田急小田原線(代々木上原駅~梅ヶ丘駅間)連続立体交差事業 事業着手、工事 |
平成30年度 | 事業完了 |
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
北沢総合支所 拠点整備担当課
電話番号 03-5478-8012
ファクシミリ 03-5478-8019