世田谷保健所 生活保健課
最終更新日 平成22年9月1日
ページ番号 67003
基本情報
電話番号 03-5432-2927
ファクシミリ 03-5432-3054
お知らせ
- セアカゴケグモについて令和5年3月9日
- 環境衛生関係営業施設一覧について令和5年3月2日
- 住宅宿泊事業の届出情報の公表について令和5年3月2日
- 「世田谷区人と動物との調和のとれた共生推進プラン(第2次)素案」の区民意見募集の実施結果令和5年3月1日
- 住宅宿泊事業(民泊)の届出、業務等について令和4年12月13日
- 住宅宿泊事業(民泊)実施前の事前準備について令和4年9月1日
- 住宅宿泊事業(民泊)の安全確保措置及び図面作成について令和4年9月1日
- 住宅宿泊事業(民泊)について令和4年9月1日
- ペットと新型コロナウイルス感染症について令和4年7月22日
- 令和3年度食品衛生監視指導計画の実施結果がまとまりました令和4年6月30日
- (旅館業、住宅宿泊事業営業者向け)新型コロナウイルス感染症について(4月28日13時更新)令和4年4月28日
- ふぐ取扱い関係の申請・届出令和4年4月1日
- 世田谷区公衆浴場法施行条例、世田谷区公衆浴場法施行細則の一部改正について令和4年1月1日
- 世田谷区公衆浴場法施行条例の一部改正(素案)の意見募集の実施結果について令和4年1月1日
- 世田谷区旅館業法施行条例、世田谷区旅館業法施行細則の一部改正について令和3年12月20日
- 食品事業者の方へ HACCPに沿った衛生管理が制度化されました令和3年7月2日
- (公衆浴場等、プール営業者向け)施設の使用再開に伴う衛生管理等について【令和3年5月12日17時更新】令和3年5月12日
- 食中毒予防 自然毒による食中毒に気をつけましょう!令和3年2月22日
- 被災動物ボランティアを募集令和2年9月1日
- 令和元年度第2回せたがや食品衛生講座「知りたい!聞きたい!身近な有毒植物」を開催しました令和2年3月10日
- 令和元年度第1回せたがや食品衛生講座「知りたい!聞きたい!お酒と発酵」を開催しました令和元年11月13日
- 平成30年度第2回せたがや食品衛生講座「知りたい!聞きたい!残留農薬」を開催しました平成31年3月12日
- 平成30年度第1回せたがや食品衛生講座「知りたい!聞きたい!宇宙食」を開催しました平成30年12月17日
- 食品事業者の方へ 老人ホーム等における食中毒予防の徹底について平成30年11月19日
- 室内のダニアレルゲン検査をしませんか平成30年11月8日
- カフェインの過剰摂取に注意しましょう平成30年3月27日
- 家庭用電気マッサージ器の不適切な使用による死亡事故について(注意喚起)平成29年11月15日