このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > ペット・野生動物・害虫 > ペット > 飼い猫の不妊・去勢手術費用の一部補助
ここから本文です。
最終更新日 2024年4月1日
ページID 719
仔猫のもらい手が見つからない。引っ越しなどの理由で飼えなくなった。
そんな理由で捨てられる猫があとを絶ちません。
メス猫は生後6か月くらいで最初の発情期をむかえ、そのあとは年に2回以上出産をする場合もあります。猫は交尾によって排卵するため、ほぼ100%妊娠し、1度に3~6匹の仔猫を生みます。
もちろん、オス猫の飼い主にも責任があります。オス猫に去勢手術を行うと、尿の臭いが抑えられる、さかりがなくなる、他の猫との交配がなくなる、等の効果があります。
飼い猫がどこかで子どもをつくったときに、その責任が飼い主にあるのは当然のことです。
捨てられた猫の多くは仔猫のうちに死に、生きのびて大きくなっても「飼い主のいない猫」として、人の愛情や世話を受けることのない存在になるだけでなく、飼い主のいない猫が増えることにより、糞や尿、さかりの声など周辺の環境に被害を与えることになります。
世田谷区では、東京都獣医師会(世田谷支部)と協定を結び、このような飼い主のいない猫が生まれないよう、飼い猫の不妊・去勢手術費用の補助を実施しています。
お願い:不妊・去勢手術をした後も猫の屋外飼育は怪我や病気に繋がるため、飼い猫は室内で飼育してください。
区民の飼い猫であり、獣医師が手術可能と診断した猫
東京都獣医師会に所属する区内の動物病院での手術料金から、下記の補助額を差引いた金額で手術が受けられます。
(注意)申請者の口座に補助金は振り込まれません。
〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目22番33号
世田谷保健所生活保健課生活保健
世田谷保健所 生活保健課 生活保健
電話番号:03-5432-2908
ファクシミリ:03-5432-3054