このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月2日

ページID 4009

下北沢駅周辺地区の街づくり

下北沢駅周辺地区では、小田急線の連続立体交差事業等を契機に、平成16年に「下北沢駅周辺地区地区街づくり計画」、平成18年に「下北沢駅周辺地区地区計画」を策定し、“歩行者が主体の安全・快適で、回遊性のある魅力的な商業空間の形成”を目標に街づくりを進めています。

下北沢駅周辺駐車場地域ルールの検討

下北沢駅周辺における歩行者主体の街づくりを促進するため、令和5年10月に「下北沢駅周辺駐車場地域ルール策定協議会」を設置し、駐車場地域ルールの検討を行っています。

駐車場地域ルールとは

  • 東京都駐車場条例の一律の基準と異なる、地域特性に応じた駐車場の附置義務基準を、地域が定めることが可能となる制度です。
  • 令和4年7月に、条例が改正施行され、鉄道駅等からおおむね半径500m以内の区域などの地区においても地域ルールの策定が可能となりました。
  • 下北沢駅周辺地区は、「駐車場附置に係る地域ルール策定促進事業(東京都)」の支援地区に選定されています。

 

協議会資料

協議会資料
日時 議事内容 資料等

第5回

令和7年6月4日

(水曜日)

(1)地域ルール(素案)

        運用マニュアルの方向性

(2)今後の予定

  • 配布資料

次第(PDF:35KB)

資料1)議事説明スライド(PDF:3,409KB)

資料2)地域ルール(素案)(PDF:928KB)

  • 議事概要

議事要旨(PDF:133KB)

第4回

令和7年3月18日

(火曜日)

(1)地区の駐車交通課題への対応

(2)今後の進め方

(3)下北沢駅周辺駐車場地域ルール策定

     協議会設置要綱の改正

  • 配布資料

次第(PDF:35KB)

資料1)議事説明スライド(PDF:4,811KB)

資料2)下北沢駅周辺駐車場地域ルール策定協議会設置要綱の改正案(PDF:60KB)

  • 議事概要

議事要旨(PDF:102KB)

第3回

令和6年9月18日

(水曜日)

(1)前回の振り返り

(2)地域ルールのたたき台

(3)今後の予定

  • 配布資料

次第(PDF:5KB)

議事説明スライド(PDF:3,852KB)

  • 議事概要

議事要旨(PDF:18KB)

第2回

令和6年2月28日

(水曜日)

 

(1)前回の振り返り

(2)駐車実態調査結果の概要

(3)地域ルール検討の方向性

(4)今後の予定

  • 配布資料

次第(PDF:4KB)

議事説明スライド(PDF:6,202KB)

  • 議事概要

議事要旨(PDF:135KB)

第1回

令和5年10月6日 

(金曜日)

 

(1)下北沢駅周辺地区の現状

(2)検討の方向性

(3)今後の予定

 

  • 配布資料

次第(PDF:4KB)

資料1)下北沢駅周辺駐車場地域ルール策定協議会設置要綱(PDF:11KB)

資料2)下北沢駅周辺駐車場地域ルール策定協議会委員名簿(PDF:14KB)

資料3)議事説明スライド(PDF:6,625KB)

参考)道路幅員、交通規制マップ(PDF:444KB)

  • 議事概要

議事要旨(PDF:13KB)

駐車場地域ルール検討ニュースNo.1を発行いたしました(令和6年9月)

ニュース1

 

 

令和5年に実施した下北沢駅周辺の駐車実態調査の結果や、駐車場地域ルールの検討状況について掲載しています。詳しくは、駐車場地域ルール検討ニュースNo.1(PDF:1,323KB)をご覧ください。

お問い合わせ先

北沢総合支所 街づくり課  

ファクシミリ:03-5478-8019