このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年11月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年11月1日号(7面)
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月1日
ページID 20568
・は区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。
内容/高校・大学生等によるワークショップやポスターセッション等
日時・日程/12月15日(日曜日)午前の部=午前11時~午後0時30分、午後の部=午後1時30分~3時
対象/主に小学生以上
会場/希望丘地域体育館 当日直接会場へ
ほかの情報/上履き持参。詳しくは、若者環境デーのホームページをご覧ください。
内容/高校・大学生等の若者世代の環境団体による取組み事例の発表と意見交換(パネルディスカッション)
日時・日程/12月15日(日曜日)午後4時~5時50分
対象/中学生以上(大人も参加可)
ほかの情報/オンライン開催。
申込方法:12月13日までに、若者環境フォーラムのホームページへ 先着200人
担当=環境・エネルギー施策推進課
問合せ先:若者環境デー・フォーラム事務局 電話番号:03-6413-8801 ファクシミリ番号:03-6368-6410
内容/ラグビー体験会、世田谷みやげなどの出展、サックス四重奏やチアリーディングの発表
日時・日程/12月7日(土曜日)午前10時~午後3時
会場/駒沢オリンピック公園総合運動場中央広場
ほかの情報/内容等詳しくは、ページID:20203をご覧ください。
問合せ先:スポーツ推進課 電話番号:03-5432-2742 ファクシミリ番号:03-5432-3080
内容/世田谷区ミニバスケットボール大会、世田谷区中学校体育連盟オールスター戦、社会人バスケットボール公式戦(JSB関東SB2リーグ)
日時・日程/12月7日(土曜日)午前9時~午後6時30分、8日(日曜日)午前9時30分~午後5時
会場/総合運動場体育館 当日直接会場へ
問合せ先:スポーツ施設課 電話番号:03-5432-2744 ファクシミリ番号:03-5432-3080
内容/(1)園芸即売市(2)一般観覧(3)区民賞投票(4)展示品即売等
日時・日程/11月8日(金曜日)~10日(日曜日)午前9時30分~午後4時(8日は正午から。(2)(3)は9日(土曜日)のみ、(4)は10日(日曜日)のみ)
会場/世田谷公園 当日直接会場へ
ほかの情報/いずれも売り切れ次第終了。
日時 | 会場 当日直接会場へ |
内容 | |
---|---|---|---|
11月9日(土曜日)、10日(日曜日) 午前9時30分~午後4時 |
世田谷公園 | 野菜宝船展示、農産物即売市※、大蔵大根即売※、一般観覧※、区民賞投票※、展示品即売※など ※10日(日曜日)のみ。 |
|
分 会 場 |
11月14日(木曜日) (1)午前9時~11時30分 (2)正午から (3)午前9時30分から (4)午後1時から |
烏山区民センター前広場 | (1)品評展示会 (2)展示品即売 (3)農産物即売市 (4)野菜宝船の宝分け |
11月16日(土曜日) 午前9時から |
JA東京中央砧支店 (喜多見5-4-3) |
品評展示会、展示品即売 | |
11月16日(土曜日) 午前10時から |
喜多見駅前南口広場 | 農産物即売市 | |
11月16日(土曜日) 午前10時から |
JA世田谷目黒本店 (桜新町2-8-1) |
農産物即売市 |
ほかの情報/いずれも売り切れ次第終了。
当日直接会場へ
農園名(所在地) | 開園日・時間 |
---|---|
(1)喜多見九丁目農園 (喜多見9-20) |
11月9日(土曜日)~17日(日曜日)の 毎週土・日曜午前10時~正午 |
(2)森田農園 (上用賀3-4) |
11月16日(土曜日)、23日(祝) 午前10時~正午 |
(3)鈴木農園 (中町2-16) |
11月16日(土曜日)、17日(日曜日)、24日(日曜日) 午前10時~正午 |
(4)大平農園 (等々力7-9) |
11月30日(土曜日)、12月1日(日曜日) 午前10時~正午 |
(5)宇田川農園 (等々力7-16) |
11月10日(日曜日)、16日(土曜日)、17日(日曜日)、23日(祝)、30日(土曜日) 午前10時~午後3時 |
(6)桜丘農業広場 (桜丘4-19-10) |
11月16日(土曜日)、30日(土曜日) 午前10時~午後3時 |
料金/(1)(6)1キロ400円(2)(3)1キロ500円(4)1袋(約2キロ)800円(5)1袋(約2キロ)900円
ほかの情報/混雑を避けるため、整理券の配布や入場制限を行う場合あり。実がなくなり次第終了。駐車場はありません。詳しくは、18263をご覧いただくか、お問い合わせください。
日時・日程/11月16日(土曜日)午前10時~正午
会場/世田谷ファーム(中町4-32) 当日直接会場へ
費用/3株=600円、5株=1000円
※いずれも鉢・培養土付き。
ほかの情報/先着50人。パンジーやビオラの販売もあり。駐車場はありません。
内容/季節の花(パンジー・ビオラ等)の寄せ植え
日時・日程/11月15日(金曜日)午前10時~11時30分
会場/はないち農園(上祖師谷4-19)
費用/2000円
ほかの情報/駐車場はありません。
申込方法:11月5日までに、ページID:18266からオンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例3面。メールアドレスも明記)で都市農業課(電話番号:03-3411-6658 ファクシミリ番号:03-3411-6635)へ 抽選10人
農園名(所在地) | 募集区画 予定数 |
---|---|
第二上用賀(上用賀6-6-20) | 7 |
中町二丁目(中町2-27-13) | 40 |
祖師谷六丁目(祖師谷6-15-11) | 34 |
砧五丁目(砧5-9-18) | 37 |
成城八丁目(成城8-7-23) | 4 |
喜多見四丁目(喜多見4-32-1) | 32 |
岡本の丘(岡本2-34-15) | 25 |
上祖師谷二丁目(上祖師谷2-31-7) | 43 |
南烏山一丁目(南烏山1-12-31)※1 | 74 |
中町2-17(中町2-17-19)※1 | 30 |
弦巻五丁目(弦巻5-35-1)※1 | 30 |
千歳台二丁目(千歳台2-14-20)※2 | 無し |
※1は、7年3月新規開設予定。
※2は、待機者(登録した農園に空き区画が生じた場合等に優先して利用できる方)の募集。
利用期間/7年3月1日~9年1月31日
対象/区内に住民登録があり、自分で耕作し、年間を通じて区画(1区画=15平方メートル)を適切に管理できる方
公開抽選/12月17日(火曜日)午前10時から三軒茶屋分庁舎で実施(結果は7年1月中旬に発送)
費用/2万2080円(1年11か月分)
※生活保護受給世帯は免除。
ほかの情報/利用区画は選べません。1世帯1区画で重複申込や7年2月時点で他農園の利用者は申し込みできません。落選者は、待機者として登録され、空き区画が生じた場合や利用者入替え時に繰上げ当選となります。他農園の待機者が申し込む場合は、その農園の登録が喪失します。お申込み後の農園の変更はできません。区内の保育園・幼稚園・学童クラブ等の教育・福祉団体の利用希望等詳しくは、お問い合わせください。
申込方法:11月30日(必着)までに、ハガキ(記入例3面。希望農園名、世帯員全員の氏名も明記)またはホームページから(株)マイファーム(〒108-0073 港区三田2-14-5-508 電話番号:0120-975-257)へ
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。