このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年11月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年11月1日号(8~11面「仕事・産業」)
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月1日
ページID 20580
対象/保育士・保育補助として保育園でのお仕事をお考えの方
日時・日程/11月22日(金曜日)午後2時~4時
会場/三茶おしごとカフェ
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例3面)でハローワーク渋谷 人材確保・就職支援コーナー(電話番号:03-3476-8608 ファクシミリ番号:03-3476-8826)へ
問合せ先:保育課 電話番号:03-5432-2320 ファクシミリ番号:03-5432-3018
対象/55歳以上で就労に意欲のある方
日時・日程/12月10日(火曜日)午後1時~3時45分
会場/世田谷産業プラザ
講師/荒木健一(社会保険労務士)ほか
ほかの情報/筆記用具持参。
担当=工業・ものづくり・雇用促進課
申込方法:予約専用ダイヤル(電話番号:03-5422-1399 ※平日午前9時~午後5時)または同セミナーのホームページから申込み 先着50人(予定)
問合せ先:東京しごとセンター 電話番号:03-5211-2335 ファクシミリ番号:03-5405-1502
対象/看護師・准看護師の有資格者、看護学生等
日時・日程/12月14日(土曜日)午後2時~4時
会場/保健医療福祉総合プラザ
講師/武田朋子(訪問看護ステーション芦花)
ほかの情報/保育可(要予約、先着3人)。
申込方法:12月12日までに、電話またはホームページで世田谷区福祉人材育成・研修センター(電話番号:03-6379-4280(平日のみ) ファクシミリ番号:03-6379-4281)へ 先着30人
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。