子ども・若者部 成城さくら児童館
最終更新日 令和5年10月1日
ページ番号 7153
施設概要
所在地 | 東京都世田谷区成城3丁目18番23号 |
---|---|
電話番号 | 03-3417-9411 |
ファクシミリ | 03-3417-9796 |
公共交通機関 | バス(渋26・玉08)雁追橋下車 徒歩1分 小田急線 成城学園前駅下車 徒歩15分 |
開館時間 | 午前9時30分~午後6時00分 |
休館日 | 月曜日、第2・第4日曜日、祝日(月曜日と重なった場合は翌日も休館です。5月5日は開館しています)、年末年始(12月29日~1月3日) |
(補足)詳しい休館日については「児童館の開館時間および休館日のページ」をご覧下さい。
「成城さくら児童館」には名称の由来となっている桜の木が2本あります。敷地内には実(びわ、みかん、キウイ、杏、柿)がなる木があり緑に囲まれています。近隣には野川、里山(成城三丁目緑地)、次大夫掘公園などの豊かな自然に恵まれ、昭和55年設立時に携わった「さくら会」はじめ地区、地域の皆様とともに、子どもたちの成長をあたたかく見守っている児童館です。
緊急連絡先等の提出にご協力ください
小学生を対象に、緊急時(天候、地震などの災害、事故、怪我)に保護者等へ連絡をしなければならない事態に備え、連絡先などご提出(保護者が記入)いただいております。添付ファイルからダウンロードできます。
子育て支援活動
保護者同士の「仲間づくり」や「交流」を図り、子育ての悩みや不安をすこしでも解消できるよう活動しています。
活動名 | 対象 | 曜日・時間 | 参加形態 | 定員・その他 |
---|---|---|---|---|
ひよこひろば | 0歳~1歳 | 火曜日 午前10時30分~午前11時30分 | 自由参加 | 内容は、イベント一覧でご確認下さい |
たんぽぽサークル | 1歳 | 水曜日 午前10時15分~午前11時15分 | 登録制 |
20組程度 |
あおぞらサークル | 2歳~ | 木曜日 午前10時30分~午前11時30分 | 登録制 |
20組程度 |
さくらひろば | 1歳~ | 金曜日 午前10時30分~正午 | 自由参加 | 内容は、イベント一覧でご確認下さい |
中高生世代のみなさんへ
集会室で楽器演奏・バンド練習(現在、換気のための窓開けにより大音量は不可)ができます。また遊戯室で卓球ができます。館庭にはバスケットリングがあります。気軽にあそびにきてください。
成城さくら児童館の広報物
イベントなどの実施、参加申し込み方法が記載されたおしらせを毎月発行しています。最新号はこのホームページ最下段、添付ファイルをご覧ください。
地図情報
イベントおよび添付ファイル
イベント
- 成城さくら児童館 「10月 ひよこひろば」開催日:10月3日(火)、10月17日(火)、10月24日(火)、10月31日(火)
- 成城さくら児童館 「10月 さくらひろば」開催日:10月6日(金)、10月13日(金)、10月20日(金)、10月27日(金)
- 成城さくら児童館 「ちいちゃな秋みーつけた」開催日:10月7日(土)
- 成城さくら児童館「10月おはなし会」開催日:10月11日(水)
- 成城さくら児童館 カボチャつみつみキング!開催日:10月18日(水)
- 成城さくら児童館 チャレンジクッキング 「たこやき!」開催日:10月21日(土)
- 成城さくら児童館「10月 地域懇談会」開催日:10月21日(土)
- 成城さくら児童館 子育て講座「セカンドブック」開催日:10月28日(土)
添付ファイル
- 成城さくら児童館 小学生 緊急連絡先(PDF形式 153キロバイト)
(成城さくら児童館 小学生 緊急連絡先(テキスト形式 1キロバイト)) - 10月 成城さくら児童館おしらせ(PDF形式 318キロバイト)
(10月 成城さくら児童館おしらせ(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。