子ども・若者部 山野児童館
最終更新日 令和5年7月7日
ページ番号 7156
施設概要
所在地 | 東京都世田谷区砧4丁目1番7号 |
---|---|
電話番号 | 03-3417-8217 |
ファクシミリ | 03-3417-9793 |
公共交通機関 | バス(渋24系統、26系統、都立01系統、等12系統、東急コーチ)NHK技術研究所下車、徒歩5分、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅下車、徒歩15分 |
開館時間 | 午前9時30分から午後6時 |
休館日 | 月曜日、第2と第4日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
山野児童館はヨーロッパの古い街並みにあるような建物が特徴で、児童館の中は木をたくさん使った温かみのある内装です。地域では「ぽんぽこ村」の愛称で親しまれています。
児童館各種行事など
児童館では、毎月たくさんの楽しい企画を行っています!行事は、参加する本人が申込んでください。
おでかけひろば・子育てサークル活動
保護者皆さんの自由な交流を大切にしています。また、子育て全般に関する不安や悩みを少しでも解消できるよう活動していきます。お気軽にご参加ください。
活動名 | 対象 | 曜日・時間 | 参加形態 | 定員・その他 |
---|---|---|---|---|
おでかけひろば ぐるりんぱ |
0歳~2歳程度 | 不定期火曜日 (毎月2回程度)午前10時30分から午前11時30分頃 | 自由参加 | 日時、内容はイベント一覧でご確認下さい。 |
多胎児ひろば | 0歳~未就学児 | 不定期火曜日(毎月1回)午前10時30分から午前11時30分頃 | 自由参加 | 日時、内容はイベント一覧でご確認下さい。 |
くるくるサークル | 2歳になったら | 水曜日 午前10時30分から午前11時30分 | 年間登録制 | 30組 |
木曜サークル | 2歳以上 | 木曜日 午前10時30分から午前11時30分 | 年間登録制 | 30組 |
おでかけひろば“ぐるりんぱ”
いつでも、だれでも参加できます!児童館ならではの企画やお父さん、お母さん同士でゆったりとおしゃべりしましょう。マタニティの方もお待ちしています!
子育てサークル
たくさんのお友達との出会いが待ってます!くるくるサークルは2歳のお誕生日頃から参加できます。木曜サークルは年間を通して同じメンバーで活動します。どちらのサークルも外あそびの楽しさを大切にしています。みんなで楽しく活動しましょう
子育て講座
毎月講師の方を招いて、楽しい企画、子育てのためになる企画がいっぱい!プレママ、プレパパも大歓迎!!
中高生世代のみなさんへ
外広場でのバスケット(午後1時から午後5時)や卓球、工作、読書、など、思いおもいに楽しむことができます。また、職員と一緒に遊んだり、企画したいことなど何でも相談に乗ります。ぜひ遊びに来てください。電子ドラムの練習もできます。
児童館のおしらせ
児童館では、毎月おしらせを発行しています。おしらせには、乳幼児から中高生世代向けまで、楽しいイベントが盛りだくさん!最新号は、添付ファイルをご覧下さい。感染症のため学級閉鎖になった場合は児童館を利用せず、自宅で過ごしましょう。新型コロナウィルス感染症などの対策のため皆様のご理解をお願いいたします。
地図情報
お知らせ
- 山野児童館「おもちゃステーション」の利用について平成30年1月30日
イベント
- 山野児童館 10月の子育てひろば「ぐるりんぱ」開催日:10月3日(火)、10月24日(火)
- 山野児童館 おやだぬきの会開催日:10月7日(土)
- 山野児童館 第41回ぽんぽこむらまつり開催日:10月15日(日)
- 山野児童館 やまの卓球カップ「月見の陣」開催日:10月21日(土)
- 山野児童館 YJK(やまの・ジャグリング・検定)開催日:10月21日(土)
- 山野児童館 10月の多胎児ひろば「ふたごちゃん・みつごちゃんこんにちは!」開催日:10月31日(火)
- 山野児童館 やきもの「ランプシェードをつくろう」開催日:11月1日(水)、11月2日(木)、11月5日(日)、11月7日(火)ほか
- 山野児童館 【予告】ドッジボール大会の練習が始まるよ!開催日:11月1日(水)
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。