子ども・若者部 若林児童館
最終更新日 令和5年9月15日
ページ番号 7082
施設概要
所在地 | 東京都世田谷区若林5丁目18番13号 |
---|---|
電話番号 | 03-3412-6413 |
ファクシミリ | 03-3413-5406 |
公共交通機関 | 世田谷線 若林駅下車 徒歩8分 |
開館時間 | 午前9時30分~午後6時 |
休館日 | 月曜日、第2・第4日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
若林児童館は昭和53年(1978年)に開設されました。
3階建ての児童館で、0歳~3歳児専用の乳幼児の部屋や、
遊戯室、音楽室、卓球室、図書室、工作室などがありま
す
児童館の利用について
現在児童館は感染対策を講じたうえで下記のように開館しています。
〇児童館の開館時間は午前9時30分から午後6時までです。
〇入館時や遊びの合間に手洗いをします。ハンカチを持ってきてください。
〇児童館内での飲食は、当面の間次の通りとなります。
正午から午後1時30分まで、3階くつろぎの部屋
午後3時から午後5時まで、1階おやつコーナー
(水分補給は、いつでも可能です)
〇水分補給のために水筒を持ってきてください。
ご不便をおかけします。どうぞ、ご理解ご協力をお願いいたします。
毎月の「わかばやしじどうかんのおしらせ」もご覧ください。
緊急連絡先カード(利用者カード)の提出にご協力ください
小学生は「児童館利用時緊急連絡先」を最初に来館する際、提出のご協力をお願いします。
用紙は児童館にありますので来館した際にお声掛けください。
(下欄の添付ファイルからも使用できます)
子育て支援
子育て中のお母さん、お父さんが参加できる広場や、子育て講座を開催しています。親子でお友だちをつくったり、子育てを楽しめるよう企画しています。
活動名 | 対象 | 曜日 | 参加形態 |
---|---|---|---|
にこにこひろば | 0歳 | 火曜日 | 自由参加 |
わくわくひろば | 1歳~2歳 | 水曜日 | 自由参加 |
わんぱくサークル | 2歳から | 木曜日 | 登録制 |
にょきにょきパーク | 乳幼児親子 | 金曜日 | 自由参加 |
※日程や内容は毎月の「わかばやしじどうかんのおしらせ」をご覧ください。
「おもちゃステーション」
地域子育て団体に「おもちゃステーション」の貸し出しをしています。
ステーション児童館のおもちゃの種類のページはこちら
地図情報
イベント
- 10月の若林児童館 にこにこひろば開催日:10月3日(火)、10月24日(火)、10月31日(火)
- 10月の若林児童館 親子体操(わくわくひろば)開催日:10月4日(水)
- 10月の若林児童館 にょきにょきパーク開催日:10月6日(金)、10月13日(金)、10月20日(金)、10月27日(金)
- 10月の若林児童館 歯科衛生士による「歯みがき相談」(にこにこひろば)開催日:10月10日(火)
- 10月の若林児童館 おいもほり(わくわくひろば)開催日:10月11日(水)
- 10月の若林児童館 立石さんとつくろうハンドメイドの日「りぼんむすびのかびん」開催日:10月11日(水)
- 10月の若林児童館 きまぐれこうさく開催日:10月12日(木)から10月13日(金)まで
- 10月の若林児童館 木のパズルづくり開催日:10月14日(土)
- 10月の若林児童館 子育てひろば事業「ベビーマッサージ」開催日:10月17日(火)
- 10月の若林児童館 わくわくひろば開催日:10月18日(水)、10月25日(水)
- 10月の若林児童館 軍手deサバゲー!開催日:10月21日(土)
- 10月の若林児童館 卓球であそぼう開催日:10月26日(木)
- 10月の若林児童館 おはなしわかぴよ(乳幼児向けおはなし会)開催日:10月27日(金)
- 10月の若林児童館 Let's playドッジボール開催日:10月28日(土)
添付ファイル
- 5年4月以降 緊急連絡先 依頼文書(ワード形式 28キロバイト)
(5年4月以降 緊急連絡先 依頼文書(テキスト形式 1キロバイト)) - 9月おしらせ(PDF形式 641キロバイト)
(9月おしらせ(テキスト形式 1キロバイト)) - 10月おしらせ(PDF形式 796キロバイト)
(10月おしらせ(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。