子ども・若者部 北沢子どもの居場所「きたっこ」
最終更新日 令和5年8月30日
ページ番号 164663
施設概要
所在地 | 東京都世田谷区北沢3‐3‐10 北沢地区会館3階 |
---|---|
電話番号 | 03-3468-3185 |
ファクシミリ | 03-3468-3185 |
公共交通機関 | 小田急線 東北沢駅より徒歩3分 |
開館時間 | 第1・3・5月曜日~金曜日:午後1時~午後6時 第2・4土曜日(8月除く):午前11時~午後6時 区立小学校長期休業期間中の平日(春休み・夏休み・冬休み):午前9時30分~午後6時 |
休館日 | 日曜日、第1・3・5土曜日、第2・第4月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日) |
(補足)詳しい休館日については「北沢子どもの居場所カレンダー」をご覧下さい。
代田児童館北沢子どもの居場所「きたっこ」について
きたっこは小学生優先の児童館のようなところです。
「小学生の放課後の居場所・遊び場」として、2018年4月から始まりました。
そして、2020年3月から北沢地区会館3階に場所を移しました。
・子どもたちは自由に過ごすことができます。
・ボードゲームやおもちゃ、漫画なども貸出ししています。
・自己管理になりますが、家から勉強道具や遊び道具を持ってきてもかまいません。
・常に職員がいるので、困ったときにはいつでも相談できます。
・12時15分から12時45分の間、持参したお弁当やおやつを食べられます。
・個人情報保護のため、子どもに関する電話での問い合わせには、緊急連絡先カードの提出が必要です。
中高生世代も利用できます!
きたっこは小学生が優先ですが、中高生世代も利用することができます。
地図情報
添付ファイル
- 9月(PDF形式 328キロバイト)
(9月(テキスト形式 1キロバイト)) - 8月(PDF形式 284キロバイト)
(8月(テキスト形式 1キロバイト)) - 令和5年度 北沢子どもの居場所カレンダー(PDF形式 106キロバイト)
(令和5年度 北沢子どもの居場所カレンダー(テキスト形式 1キロバイト)) - 緊急連絡先カード(PDF形式 156キロバイト)
(緊急連絡先カード(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。