子ども・若者部 玉川台児童館
最終更新日 令和5年9月2日
ページ番号 131693
施設概要
所在地 | 東京都世田谷区玉川台1-6-15 |
---|---|
電話番号 | 03-3709-4163 |
ファクシミリ | 03-3709-2070 |
公共交通機関 | 田園都市線 用賀駅 徒歩5分 バス(用01 用06 用21 用22 恵32 渋22)用賀駅下車 徒歩5分 バス(渋12)玉川台区民センター下車 徒歩3分 バス(園01)玉川病院入口、瀬田(環八口)下車 徒歩5分 |
開館時間 | 午前9時30分~午後6時 毎週水曜日、土曜日は午後7時まで開館(午後6時~午後7時は中高生世代限定) |
休館日 | 月曜日、第2・第4日曜日、祝日(月曜日と重なった場合は、翌日も休館)、年末年始(12月29日~1月3日) |
(補足)詳しい休館日については「児童館の開館時間および休館日のページ」をご覧下さい。
玉川台児童館は、乳幼児とその保護者、小学生から高校生まで安心して遊べる施設です。同建物内に玉川台区民センター、玉川台図書館があります。利用者も多く、いつも賑わっています。お気軽にご利用ください。
児童館の利用について(令和5年5月8日時点)
・午前9時30分から午後6時まで自由来館で利用ができます。中高生世代は水曜日・土曜日は午後7時まで利用ができます。
飲食について
・午前11時30分から昼食やおやつを食べることができます。食べられる場所や食事ができる時間帯など詳しいことは児童館までお問い合わせください。
・ゴミはお持ち帰りください。
・スペースに限りがあります。みなさんで譲り合ってご利用ください。
・入館直後や食事前後の手洗い、消毒にご協力ください。ハンカチなどの携帯をお願いします。
「児童館利用時緊急連絡先カード」について
小学生のお子さんではじめてご利用いただくのときは、「児童館利用時緊急連絡先カード」の提出にご協力ください。災害時など、お子さんが来館中に緊急に保護者の方と連絡を取らなければならない時に備えて、連絡先等を把握するためにお願いしております。
子育てひろば
乳幼児親子で楽しめるひろば、活動、講座などをご用意しています。内容は、毎月発行される児童館「お知らせ」に掲載しております。お友だちづくりに、リフレッシュに、ご相談にご利用ください。
活動名 | 対象(年齢) | 曜日 | 時間 | 参加方法 | 行なわない期間(その他行事等により行なわない日もあります) |
---|---|---|---|---|---|
ひなたぼっこ | 0歳 | 火曜日 | 午前10時30分~午前11時30分 | 自由参加 | 7月末~8月、年末年始、年度始め年度末を除く |
にこにこひろば | 1歳~2歳 | 水曜日 | 午前10時30分~午前11時30分 | 自由参加 | 7月末~8月、年末年始、年度始め年度末を除く |
もくもくサークル | 2歳~3歳 | 木曜日 | 午前10時30分~正午 | 登録制 | 7月末~8月、年末年始、年度始め年度末を除く |
おさんぽひろば | 0歳~就学前 | 金曜日 | 午前10時30分~正午 | 自由参加 | 7月末~8月、年末年始、年度始め年度末を除く |
ファミリーランド | 0歳~就学前 | 月1回土曜日 | 午前10時30分~午前11時30分 | 自由参加 | 7月末~8月、年末年始、年度始め年度末を除く |
中高生のみなさんへ
平成27年度から玉川地域中高生支援館「プレスポ玉川台児童館」になりました。
毎週水曜日、土曜日は中高生世代のみ午後7時まで利用できます!
中高生のみなさん、ぜひ利用してください!
そのほかのおしらせ
児童館では、地域の皆様と協力して、様々な活動・行事を行なっています。そんな活動や行事に皆様のアイデアやアドバイスを活かしてみませんか!!お気軽に職員へ声をおかけください。
児童館のおしらせ
児童館では、毎月おしらせを発行しています。おしらせには、乳幼児から中高生世代向けまで、楽しいイベントが盛りだくさん!最新号は添付ファイルをご覧下さい。
地図情報
お知らせ
- 玉川台児童館 児童館対抗ドッジボール大会 選手募集令和5年10月1日
- 玉川台児童館 チャオチャオじどうかんまつり「中高生実行委員募集」令和5年9月5日
イベント
- 玉川台児童館「ドロップさんの青空かみしばい」開催日:10月1日(日)
- 玉川台児童館 子育て講座「あやさんと♪ゆったりベビーマッサージ」開催日:10月3日(火)
- 玉川台児童館 子育てひろば「にこにこひろば」開催日:10月4日(水)、10月11日(水)、10月18日(水)、10月25日(水)
- 玉川台児童館 大学生とあそぼう「秋を楽しもう」開催日:10月7日(土)
- 玉川台児童館 ファミリーランド「さつまいもほり」開催日:10月7日(土)
- 玉川台児童館 TEENS作戦会議「卓球大会」開催日:10月7日(土)
- 玉川台児童館 子育てひろば「おさんぽひろば」開催日:10月13日(金)、10月20日(金)、10月27日(金)
- 玉川台児童館「けん玉に挑戦しよう」開催日:10月14日(土)
- 玉川台児童館「卓球マシーンであそぼう」開催日:10月14日(土)
- 玉川台児童館「Nゲージ運転会」開催日:10月15日(日)
- 玉川台児童館 子育てひろば「ひなたぼっこ」開催日:10月17日(火)、10月24日(火)、10月31日(火)
- 玉川台児童館 チャオチャオじどうかんまつり開催日:10月22日(日)
添付ファイル
- 児童館利用時緊急連絡先カード(PDF形式 153キロバイト)
(児童館利用時緊急連絡先カード(テキスト形式 1キロバイト)) - 玉川台児童館9月のおしらせ(表)(PDF形式 549キロバイト)
(玉川台児童館9月のおしらせ(表)(テキスト形式 1キロバイト)) - 玉川台児童館9月のおしらせ(裏)(PDF形式 634キロバイト)
(玉川台児童館9月のおしらせ(裏)(テキスト形式 1キロバイト)) - 玉川台児童館10月のおしらせ(表)(PDF形式 621キロバイト)
(玉川台児童館10月のおしらせ(表)(テキスト形式 1キロバイト)) - 玉川台児童館10月のおしらせ(裏)(PDF形式 727キロバイト)
(玉川台児童館10月のおしらせ(裏)(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。