世田谷区建築物浸水予防対策要綱

最終更新日 令和5年10月19日

ページ番号 141625

オンライン手続きを開始します【令和4年4月1日から】

オンライン手続き(電子申請サービス)で届出書を受け付けます。

令和4年4月1日から浸水予防対策検討結果届出書を電子で申請できるようになりました。ご活用ください。

窓口および郵送の届け出も引き続き受け付けております。

共同運営電子申請・届出サービスを利用したオンライン手続きです。「区への提出」より手続きをおねがいします。

郵送による届出を受け付けます

郵送による届出をご希望される場合は、「浸水予防対策検討結果届出書」のPDFファイルを開きます郵送による届け出に関する注意事項をよくお読みいただき、事前にお電話にてお問い合わせください。

世田谷区建築物浸水予防対策要綱について

近年激増する局地的な集中豪雨により、地下や半地下に駐車場や玄関等がある建築物への浸水被害が区内をはじめ各地に発生しています。
世田谷区では浸水被害を未然に防ぎ、建築物の安全と衛生を確保することを目的として、平成17年6月に「建築物浸水予防対策要綱」を定めました。
世田谷区建築物浸水予防対策要綱(PDF形式:6KB)

下記関連リンクにて、浸水被害のあった周辺区域における被害記録や、世田谷区洪水・内水氾濫ハザードマップをご参照ください。

届出の対象となる建築物

  1. 建築物の周囲の地面又は道路面より低い位置に床を有する建築物
  2. 建築物の周囲の状況により便所、浴室等の排水が逆流するおそれのある建築物
  3. 世田谷区洪水・内水氾濫ハザードマップにおいて、浸水予想区域となっている区域内の建築物

届出の提出時期

確認済証受領時までにご提出ください。

区への提出

紙または郵送でご提出の場合

2部ご用意の上、都市整備政策部建築調整課(二子玉川分庁舎:世田谷区玉川1丁目20番1号)までご提出ください。受付後、1部お返ししますので、確認済証の副本が戻りましたら、一緒に綴じて保管してください。郵送による届出をご希望される場合は、「浸水予防対策検討結果届出書」のPDFファイルを開きます郵送による届け出に関する注意事項をよくお読みいただき、事前にお電話にてお問い合わせください。

オンライン手続きの場合(令和4年4月1日から)

共同運営電子申請・届出サービス新しいウインドウが開きますからご利用ください。

(留意事項)オンライン手続きで申請された場合、「届出印」を押印した副本の返却はありません。届出がなされたことは「受付完了メール」でお知らせしますので、届出された「届出書」とともに保管してください。

浸水予防対策について

地下や半地下の玄関等には、道路面より少し高く工作物を設けるなどして水が流れ込まない工夫を、また、トイレや浴室が道路面より低い位置にある場合、下水が逆流しないように逆流防止弁等を設けるなど、設計段階で何らかの対策を講じていただくことで浸水被害が軽減されます。

建物の浸水対策を十分に行うとともに、浸水状況及び流域対策等を把握し、浸水被害が起こらないように備えましょう。

PDFファイルを開きます建物の浸水対策のお願い

浸水予防対策事例
(対策例)道路面より高い工作物を設け、水の流入を防止する。
下水道管からの逆流防止対策
(対策例)半地下にあるトイレの下水道管に逆流防止弁と水中ポンプを設置する。
(補足)東京都下水道局パンフレットPDFファイルを開きます「半地下家屋・地下室にご用心!!」より抜粋

浸水予防対策検討結果届出書ダウンロード

記入例に沿ってご記入ください。

ワードファイルを開きます浸水予防対策検討結果届出書(ワード形式:32KB)

PDFファイルを開きます【記入例】 浸水予防対策検討結果届出書(PDF形式:450KB)

PDFファイルを開きます【記入例】 浸水予防対策検討結果届出書に添付いただく図面の例

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

都市整備政策部 建築調整課

電話番号 03-6432-7162

ファクシミリ 03-6432-7985

所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内