このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 住まい・建築・区施設整備 > 建築 > 建築に関する制度・手続き > 建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律)に基づく諸手続きについて

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月1日

ページID 3785

建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律)に基づく諸手続きについて

性能向上計画認定制度

新築及び省エネ改修(増築・改築、修繕・模様替え、空気調和設備等の設置・改修)を行う場合に、誘導基準に適合している計画である旨の認定を所管行政庁に申請することができます。認定を受けた建築物については、容積率の特例等を受けることができます。

申請の際は、受付チェックリスト(ワード:93KB)を記入し、必要書類を揃えて着工前に申請してください。変更申請についても変更部分の着工前に申請が必要ですのでご注意ください。

様式

  • 1.認定申請書及び変更認定申請書(様式第二十七、第二十九)国土交通省ホームページ
  •     令和7年4月1日に改正法が施行され、様式が変更されました。新規申請の場合、従来の様式はお使いいただけませんのでご注意ください。
    • 上記申請書
    • 委任状(参考書式委任状(ワード:15KB)委任状の注意事項について(ワード:26KB)
    • 確認済証(写)(注意)正本のみ添付してください。
    • 技術的審査適合証、又は、設計住宅性能評価書の写し(注意)正本に写し、副本に原本を添付してください。
    • 設計内容説明書及び添付資料(計算書、特記仕様書、カタログ等)
    • 図面(案内図、配置図、面積表、平面図、立面図、断面図、矩計図、その他の認定基準に適合することを説明する上で必要な図面)(注意)変更申請時は変更箇所を朱書したもの。
  •     上記書類を綴り、正副2部提出してください。
  • 2.取下げ届
    認定前に建築等を取りやめる場合は取下げ届を正副2部提出してください。
  • 3.軽微な変更届
    基準に明らかに適合する軽微な変更をする場合は軽微な変更届を正副2部提出してください。
    第一面に変更内容を記載してください。
  • 4.新築等取りやめ届
    認定後に建築等を取りやめる場合は正本に認定通知書(写)、副本に認定通知書(原本)を添付し、正副2部提出してください。
  • 5.工事完了報告書(建築士による報告)
    建築士法施行規則第17条の15に規定される工事監理報告書を添付してください。1部のみ提出してください。(控えが必要な場合は正副2部)
  • 6.工事完了報告書(建築士以外による報告)(設備の設置や、修繕等の場合に使用)
    建築工事を実施した施工者による発注者への工事完了報告書の写し若しくはこれに類するものを添付してください。1部のみ提出してください。(控えが必要な場合は正副2部)

(注意)各種様式・書類については、法改正等により変更が生じる場合がありますので、その都度ご確認ください。

(注釈1)国土交通省のホームページが更新された場合はリンクの場所が変更となる可能性があります。

適合性判定

世田谷区では、法第14条第1項の規定に基づく建築物エネルギー消費性能適合性判定の委任に関する範囲等を平成29年3月31日に告示し、平成29年4月1日より施行しています。委任範囲等の詳細(PDF:391KB)をご覧ください。

申請書の様式や添付書類の詳細は国土交通省のホームページを参考としてください。(令和7年4月1日に改正法が施行され、様式が変更されましたので、ご注意ください。)

また、代理者を立てる場合には、必要事項(委任日、委任内容、委任者名、代理者名等)を記載した委任状を添付してください。(書式は指定していませんが、参考書式が必要な方はページ下部の添付ファイルをお使いください。)

正副2部作成し、ファイル等に綴じて提出してください。

(注釈1)国土交通省のホームページが更新された場合はリンクの場所が変更となる可能性があります。

(注釈2)添付書類についてはあくまで参考であり、計画書の内容や添付書類により必要な書類が追加となる場合があります。

申請方法

受付時間

午前8時30分~正午、午後1時~午後4時

(注意)事前に書類確認が必要なため午前は11時30分までにお越しください。

(注意)複数件や共同住宅の受付には時間がかかります。事前の電話連絡をお願いします。

手数料

建築物エネルギー消費性能向上計画認定申請及び適合性判定を含む建築確認申請等に係る手数料は「世田谷区手数料条例」の別表第3よりご確認ください。

申請受付場所

二子玉川分庁舎 B棟2階 B25 建築審査課

郵便番号158-0094

住所世田谷区玉川1-20-1

電話番号03-6432-7170

関連情報

住宅・建築物の省エネルギー基準に関する情報は下記ウェブサイトをご参照ください。

お問い合わせ先

都市整備政策部 建築審査課 設備審査

ファクシミリ:03-6432-7985