このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > 健康への取り組み > 難病等対策地域協議会
ここから本文です。
最終更新日 2025年11月21日
ページID 19340
世田谷区では難病患者等・家族の声に耳を傾け、医療、福祉、教育等の関係者からの意見を集約して課題を共有する場を設け、患者・家族の実情に応じた課題解決に向けた支援を進めるため、難病の患者に対する医療等に関する法律第32条に基づき、令和5年度に「世田谷区難病等対策地域協議会」を設置しました。
(1)難病患者等に対する支援体制の課題の情報共有に関すること。
(2)地域における関係機関の緊密な連携に関すること。
(3)難病等対策の在り方や体制整備等に関すること。
(4)その他、区長が必要と認める難病等対策に関する事項。
難病医療専門の医師、医師会の代表者、歯科医師会の代表者、薬剤師会の代表者、訪問看護ステーションの代表者、難病患者等の会の代表者等
令和7年度世田谷区難病等対策地域協議会委員名簿(PDF:262KB)
現在、受付はしておりません。
世田谷保健所 感染症対策課
電話番号:03-5432-2274
ファクシミリ:03-5432-3022