このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
世田谷区
閲覧支援
閉じる
Foreign Language
外国人住民の方へ For foreign residents
このページに知りたい情報がない場合は
緊急情報
災害に関する情報については、世田谷区防災ポータルをご覧ください。
Emergency
ShiftJIS
検索メニュー
キーワードから探す
検索方法 検索の注意
ページIDから探す
ページID検索とは
旧ページID(ページ番号)から探す
※令和6年9月1日以前の区刊行物等に掲載されているページ番号
旧IDから探す
旧 ページIDとは
pageall old id
分類から探す
地域・地区情報から探す
世田谷地域
北沢地域
玉川地域
砧地域
烏山地域
世田谷区トップページ > 世田谷地域 > できごと一覧
ここから本文です。
ページID 11612
2025年3月13日
上町地区
健康体操教室~いつまでも元気に歩くために!~を開催しました
2025年3月3日
経堂地区
古着・古布の回収(秋)を実施しました。(経堂地区)
さぎ草苑(世田谷八幡宮)を開催しました
地域環境美化清掃活動
ふれあい飯ごう炊さん会
庭木と鉢植えの手入れ講習会を開催しました!
寄せ植え講習会(経堂地区)を開催いたしました!
2025年2月25日
上馬地区
子どもから大人まで楽しめる防災講座「防災ゲームであそぼう!」を開催しました(青少年上馬地区委員会)
2025年2月20日
若林地区
小学5年生対象のさぎ草講習会を行いました(若林・三軒茶屋地区)
2025年2月19日
さぎ草栽培講習会(経堂地区)を開催いたしました!
2025年2月18日
池尻地区
【池尻地区】ごみ減量・リサイクル啓発ポスター展を開催しました
令和6年度上町防災塾を開催しました
おじゃまします、代官屋敷~見て、聞いて、感じるボロ市~を実施しました
太子堂地区
「ひなまつり」の飾りつけをしました
2025年2月17日
下馬地区
令和6年度下馬地区防災塾の講演を収めた映像を貸し出しています。
防災塾を開催しました(下馬地区)
2025年1月21日
令和6年度第2回三軒茶屋町会主催「古着・古布回収」を実施しました
2024年12月27日
【池尻地区】「普通救命講習会」を開催しました
2024年12月16日
ミニコミ紙「若林・三茶かわら版」66号を発行しました
2024年12月10日
クリスマス風寄せ植え講習会を開催しました(太子堂地区)
普通救命講習会を実施しました
2024年12月9日
【池尻地区】「子ども服と本のリサイクル会」を開催しました
地域交流ティーボール大会を開催しました(青少年上馬地区委員会)
地域住民対象講習会「震災後のトイレ対策」を実施しました(日赤奉仕団上馬分団)
2024年12月5日
【池尻地区】古着・古布回収を実施しました。次回は令和7年6月頃に実施を予定しています。
2024年11月28日
第20回若林・三軒茶屋地域交流音楽祭を開催しました
2024年11月19日
【池尻地区】池尻・三宿健康教室 第21回音楽サロン「歌って、笑って、健康に!」を開催しました
2024年11月8日
【池尻地区】第30期池尻・三宿健康教室「健やかな毎日を栄養と運動で」を開催しました
太子堂中学校避難所運営訓練を実施しました(太子堂地区)
2024年11月7日
令和6年度第1回若林町会主催「古着・古布回収」を実施しました
2024年11月5日
第23回地域交流音楽会~小さな子も大人も楽しめるコンサート~を開催しました(青少年上馬地区委員会)
2024年11月1日
みどりと環境部会主催 秋の寄せ植え講習会を実施しました
2024年10月24日
ごみ減量・リサイクル推進委員会勉強会を開催しました
2024年10月22日
講演会「お茶会を体験してみませんか~若林・三軒茶屋のお茶の歴史に触れながら~」を開催しました
2024年10月11日
経堂小学校避難所運営訓練(経堂地区)
2024年9月25日
三軒茶屋小学校避難所運営訓練を実施しました
【池尻地区】夏季レクリエーションを実施しました