このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 太子堂地区 > 地区のできごと一覧 > 「ひなまつり」の飾りつけをしました

ここから本文です。

最終更新日 2025年2月18日

ページID 23405

「ひなまつり」の飾りつけをしました

令和7年2月14日(金曜日)に、太子堂地区身近なまちづくり推進協議会文化振興部会が、「ひなまつり」の飾りつけを行いました。

ひなまつりは、五節句のひとつの「桃の節句」ともいわれ、各家庭でひなあられやひし餅を雛人形にお供えし、女の子の成長を祝います。今回は、お内裏様とお雛様の雛人形や桃の花などを飾りました。

この飾りつけは、太子堂出張所待合スペースにて、3月3日(月曜日)まで展示しています。出張所へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

次回は「端午の節句」の展示を予定しています。

ひなまつり飾り

ひなまつりの飾りつけ

 

お問い合わせ先

世田谷総合支所 太子堂まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-5787-6690