このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 若林地区 > ごみ減量・リサイクル > ごみ減量・リサイクル推進委員会勉強会を開催しました
ここから本文です。
最終更新日 2025年10月21日
ページID 20374
令和7年10月1日(水曜日)若林まちづくりセンター活動フロアーにて、ごみ減量・リサイクル推進委員会で「野菜で楽しむ押し花アート」を開催しました。
ごみ減量・リサイクル推進委員で「ふしぎ花倶楽部インストラクター」でもある髙藤委員に講師を依頼し、アートで使用する野菜の皮や雑草の乾燥のやり方をご説明いただいた後、講師にご用意いただいた材料を使用し、作業に取り掛かりました。材料を切り貼りして民家を作成し、全体レイアウトを考えた後、レジン(のり)で台紙に貼り付けて完成です。この取り組みは、使用後は廃棄してしまう野菜の皮や雑草を材料にすることで、ごみの減量にもつながる大変エコな取り組みです。
講師が作成した見本を参考に、参加者1人1人が集中して作業に取り組み、アートを完成させました。
参加者の方からは、「実際に作ってみると難しかった」、「家でもやってみたい」といった感想が聞かれました。

ごみ減量・リサイクル推進委員会では、毎年テーマを変え、委員向けの勉強会を行っています。皆さんも一緒に活動してみませんか?
世田谷総合支所 若林まちづくりセンター
電話番号:03-3413-1341
ファクシミリ:03-5486-7666