罹災証明書、災害見舞金、支援制度(減免等)について

最終更新日 令和3年9月10日

ページ番号 7529

罹災証明書等

地震や台風・大雨によりお住まいが壊れる、浸水したなどの被害にあわれた方が、税金や保険料等の減免・猶予、損害保険の申請、壊れた住宅の補修、新しく建て直すときにかかる資金の貸し付け等の融資を受けようとする際等に、被害の事実を証明する書類の提出を求められます。

区では被害にあわれた方に被害内容を記載した「罹災証明書」や「罹災届出書兼証明書」を発行いたします。お早目に下記の発行窓口にご申請ください。まちづくりセンターの職員が被害現場の確認にうかがいますのでご協力をお願いします。

【注意】

「罹災証明書」は、災害による「建物」の被害程度を証明するものです。「罹災届出書兼証明書」は、門柱、門扉、車庫などの外構、自動車や家財道具などの動産等について、被害状況を届け出たことを証明するものです。

「罹災証明書」の発行を希望される以前に建物の改修をされる方は、被害状況やその被害が台風等の現象によるものとわかる写真の提出等をお願いいたします。災害とその被害の因果関係が第三者から判断できない場合は、「罹災証明書」は発行できませんのでご注意ください。

発行窓口

住所地を管轄するまちづくりセンターが窓口です。下記の「まちづくりセンター一覧」をご参照ください。

なお、火災による「罹災証明書」は管轄の消防署(世田谷消防署、玉川消防署、成城消防署のいずれか)にて発行します。下記の「関連リンク」をご参照いただき、手続きや管轄等をお問い合わせください。

【注意】

災害見舞金・見舞品

火災や風水害(地震による災害を除く)により、大きな被害を受けた世帯に、住所地を管轄するまちづくりセンター から見舞金や毛布などの見舞品をお贈りします。

対象

1.火災による全焼(7割以上焼失)又は半焼(2割以上焼失)の世帯

2.風水害等による全壊(7割以上倒壊)、半壊(2割以上倒壊)若しくは流失又は床上浸水(床板に接

する程度以上)の世帯

3.1、2の災害による死亡者

4.1~3に掲げるもののほか、被害状況により区長が特に必要と認めた世帯

※同性パートナーの世帯の方もパートナーシップ宣誓書受領書や公共料金の領収書等で生計をともにしている世帯員と確認できれば支給の対象となります。

見舞金支給額一覧
世帯区分 支給額(円)

全焼

全壊・流失

単身 40,000
複数世帯 60,000

半焼

半壊

床上浸水

単身 30,000

複数世帯

40,000
死亡 90,000

※生活保護法による生活扶助を受けている世帯については全焼(全壊)、半焼(半壊)、床上浸水の支給額にそれぞれ20,000円を加算して支給します。

※死亡のケースにおいて国制度の災害弔慰金が支給される場合は支給対象外となります。

【注意】

  • 災害見舞金の支給を希望される以前に住居の改修をされる方は、被害状況やその被害が台風等の現象によるものとわかる写真の提出等をお願いいたします。なお、被害状況等が確認できない場合につきましては、災害見舞金をお贈りできませんので、ご注意ください。

区の災害見舞金と併せて、社会福祉協議会から見舞金(応急援護金)を支給します。まずは、まちづくりセンターに区の災害見舞金を申請し、その際に今回「罹災」されたことを、区から社会福祉協議会に情報提供することにご同意いただいた上で、区の見舞金と併せてお届けします。

社会福祉協議会からの応急援護金支給額
災害種別 被害程度 支給額
火災 全半焼 10,000円/1世帯
水害 床上浸水以上 5,000円/1世帯

「被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給」について

-大規模半壊以上の被害を受けた世帯-

台風第19号により被災された世帯のうち、居住する住宅が大規模半壊以上の被害(災害救助法に基づく「罹災証明書」による「大規模半壊」以上の証明)を受けた世帯に支援金を支給します。

PDFファイルを開きますHP【国支援】 国の生活再建支援のご案内

PDFファイルを開きますHP【国、都支援共通】【別紙】「補助対象について」

-半壊の被害を受けた世帯-

台風第19号により被災された世帯のうち、居住する住宅が半壊の被害(災害救助法に基づく罹災証明書による「半壊」の証明)を受け、住宅の「建設・購入」、「補修」、「賃借」に要した費用が発生した世帯に支援金を支給します。

PDFファイルを開きますHP【都支援】 東京都の生活再建支援のご案内

PDFファイルを開きますHP【国、都支援共通】【別紙】「補助対象について」

被災された方への各種支援制度(減免等)について

区・都・国、その他民間事業者が行う税・保険料などの減免や融資などの制度があります。

  • 区税に関するお問い合わせ 納税課納税相談係:03-5432-2208
  • 都税に関するお問い合わせ 世田谷都税事務所:03-3413-7111
  • 国税に関するお問い合わせ 世田谷税務署:03-6758-6900 北沢税務署:03-3322-3271 玉川税務署:03-3700-4131
  • 国民健康保険料の減免に関するお問い合わせ 国保・年金課資格賦課担当:03-5432-2331
  • 国民健康保険の一部負担金(医療費)の減免に関するお問い合わせ 国保・年金課保険給付係:03-5432-2349
  • 国民年金保険料の減免に関するお問い合わせ 国保・年金課国民年金係:03-5432-2356
  • 後期高齢者医療保険料及び一部負担金(医療費)の減免に関するお問い合わせ 国保・年金課後期高齢者医療担当:03-5432-2390
  • 介護保険料の減免に関するお問い合わせ 介護保険課資格保険料係:03-5432-2643

お問い合わせ

まちづくりセンター一覧
施設名 所在地 電話番号 最寄りの駅、バス停 管轄区域
池尻まちづくりセンター 池尻3-27-21 03-3413-1843 バス停(三宿) 池尻1~3丁目、池尻4丁目1~32番、三宿1~2丁目

太子堂まちづくりセンター

太子堂2-17-1 03-5787-6368 田園都市線・世田谷線(三軒茶屋) 太子堂1~5丁目、三軒茶屋1丁目
若林まちづくりセンター 若林3-34-1 03-3413-1341 世田谷線(若林) 若林1~5丁目、三軒茶屋2丁目
上町まちづくりセンター 世田谷1-23-5 03-3420-4241 世田谷線(上町) 世田谷1~4丁目、桜1~3丁目、弦巻1~5丁目
経堂まちづくりセンター 宮坂1-44-29 03-3420-7197 小田急線(経堂) 経堂1~5丁目、宮坂1~3丁目、桜丘1~5丁目
下馬まちづくりセンター 下馬4-13-4 03-3424-1781 バス停(学芸大学付属高校) 下馬1~6丁目、野沢1~4丁目
上馬まちづくりセンター 上馬4-10-17 03-3422-7415 バス停(上馬) 上馬1~5丁目、駒沢1~2丁目
梅丘まちづくりセンター 梅丘1-61-16 03-3428-6171 小田急線(梅ヶ丘) 代田1~3丁目、梅丘1~3丁目、豪徳寺1~2丁目
代沢まちづくりセンター 代沢5-1-15 03-3413-0513 小田急線・井の頭線(下北沢) 代沢1~5丁目、池尻4丁目33~39番
新代田まちづくりセンター 羽根木1-6-14 03-3322-7691 井の頭線(新代田) 代田4~6丁目、羽根木1~2丁目、大原1~2丁目
北沢まちづくりセンター 北沢2-8-18 03-5478-8020 小田急線・井の頭線(下北沢) 北沢1~5丁目
松原まちづくりセンター 松原2-17-36 03-3321-4186 京王線・井の頭線(明大前) 松原1~6丁目
松沢まちづくりセンター 赤堤5-31-5 03-3323-8391 京王線・世田谷線(下高井戸) 赤堤1~5丁目、桜上水1~5丁目
奥沢まちづくりセンター 奥沢3-15-7 03-3720-3111 目黒線(奥沢) 東玉川1~2丁目、奥沢1~3丁目
九品仏まちづくりセンター 奥沢7-35-4 03-3703-2341 大井町線(九品仏) 玉川田園調布1~2丁目、奥沢4~8丁目
等々力まちづくりセンター 等々力3-4-1 03-3702-2143 大井町線(等々力) 玉堤1~2丁目、等々力1~8丁目、尾山台1~3丁目
上野毛まちづくりセンター 中町2-33-11 03-3705-1361 大井町線(上野毛) 上野毛1~4丁目、野毛1~3丁目、中町1~5丁目
用賀まちづくりセンター 用賀2-29-22 03-3700-9120 田園都市線(用賀) 上用賀1~6丁目、用賀1~4丁目、玉川台1~2丁目
二子玉川まちづくりセンター 玉川4-4-5 03-3707-0733 大井町線・田園都市線(二子玉川) 玉川1~4丁目、瀬田1~5丁目
深沢まちづくりセンター 駒沢4-33-12 03-3422-8391 バス停(新町1丁目) 駒沢3~5丁目、新町1~3丁目、桜新町1~2丁目、深沢1~8丁目、駒沢公園
祖師谷まちづくりセンター 祖師谷4-1-23 03-3482-2201 小田急線(祖師ヶ谷大蔵) 祖師谷1~6丁目、千歳台1~2丁目
成城まちづくりセンター 成城6-3-10 03-3482-1348 小田急線(成城学園前) 成城1~9丁目
船橋まちづくりセンター 船橋4-3-2 03-3482-0341 小田急線(千歳船橋) 船橋1~7丁目、千歳台3~6丁目
喜多見まちづくりセンター 喜多見5-11-10 03-3417-3401 バス停(次大夫堀公園前) 喜多見1~9丁目、宇奈根1~3丁目、鎌田1~4丁目
砧まちづくりセンター 砧5-8-18 03-3417-3405 バス停(成育医療研究センター前) 岡本1~3丁目、大蔵1~6丁目、砧1~8丁目、砧公園
上北沢まちづくりセンター 上北沢4-32-9 03-3303-0111 京王線(八幡山) 上北沢1~5丁目、八幡山1~3丁目
上祖師谷まちづくりセンター 上祖師谷2-7-6 03-3305-8611 バス停(駒大グランド前) 上祖師谷1~7丁目、粕谷1~4丁目
烏山まちづくりセンター 南烏山6-2-19 03-3300-5420 京王線(千歳烏山) 給田1~5丁目、南烏山1~6丁目、北烏山1~9丁目

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

危機管理部 災害対策課

電話番号 03-5432-2262

ファクシミリ 03-5432-3014