このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年4月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年4月15日号(4~7面「そのお悩み相談してみませんか」)

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月15日

ページID 24717

区のおしらせ「せたがや」令和7年4月15日号(4~7面「そのお悩み相談してみませんか」)

弁護士によるあんしん法律相談

内容/成年後見制度、相続や遺言などの法律に関する無料相談(相談のみ)
対象/区内在住の高齢者や障害者、その家族等
日時・日程/原則、毎月第1・3水曜、第2木曜の午後
会場/(社福)世田谷区社会福祉協議会成年後見センター(成城6-3-10)
ほかの情報/1人30分、1回のみ。
申込方法:電話で同センター(電話番号:03-6411-3950 ファクシミリ番号:03-6411-2247)へ

 

様々な専門家に相談できる合同相談会

内容/弁護士、税理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士への個別相談
日時・日程/5月17日(土曜日)午後1時30分~4時15分
会場/三茶しゃれなあどホール(三軒茶屋1-41-10)
ほかの情報/相談時間は1人25分まで。ページID:18553をご確認のうえ、お申し込みください。
担当=世田谷総合支所地域振興課
申込方法:4月17~25日に、電話またはファクシミリ(記入例3面。専門家種別、相談の主旨も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ ※先着順。

 

仕事や家計など様々な困りごとを相談してみませんか

一緒に困りごとを整理し、就労支援や家計相談などの支援を、関係機関と連携して行います。
申込方法:電話またはホームページの問合せフォームからぷらっとホーム世田谷(電話番号:03-5431-5355 ファクシミリ番号:03-5431-5357)へ

 

男女共同参画センターらぷらすから

[1]男性相談

人間関係、生き方などの男性が持つ悩みについてお気軽にご相談ください。男性相談員が応じます。
対象/男性
日時・日程/水・土曜午後6時~9時(年末年始を除く)
ほかの情報/相談方法は電話、LINE。
相談専用電話/ 電話番号:03-6805-2120

[2]女性のための悩みごと・DV相談

対象/女性
日時・日程/火・木曜正午~午後4時、午後5時~8時、水・土・日曜午前10時~午後1時、午後2時~4時(年末年始を除く)
ほかの情報/相談方法は電話、対面、LINE、メール。
相談専用電話/ 電話番号:03-6804-0815

共通事項

ほかの情報/詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ先:男女共同参画センターらぷらす 電話番号:03-6450-8510 ファクシミリ番号:03-6450-8511

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。