このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年4月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年4月15日号(4~7面「募集」)
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月15日
ページID 24713
対象/幼稚園教諭普通免許状を現に有する方
勤務場所/23区内の区立幼稚園(大田区・足立区を除く)
選考方法/書類選考及び面接(面接は、新規申込者または過去5年間に区立幼稚園の臨時的任用教員として勤務実績のない方が対象)
ほかの情報/選考は毎月実施。
担当=学校職員課
問合せ先:特別区人事・厚生事務組合 電話番号:03-5210-9751 ファクシミリ番号:03-5210-9712
申込方法等詳しくは、ホームページをご覧ください
内容/子ども・若者・子育て支援施策や計画の審議
対象/7年4月1日現在区内に住民登録があり、年数回程度開催する会議に出席でき、次のいずれかに該当する方 (1)保護者=小学生以下の子どもを育てている(2)若者=おおむね18~29歳(3)一般公募=30歳以上(区議会議員、区職員とその家族を除く)
報酬/出席1回につき1万円
任用期間/委嘱の日(6月予定)から2年間
申込方法:5月15日(必着)までに、履歴書と作文(テーマや文字数など詳しくはページID:2154)を郵送または持参で子ども・若者支援課(電話番号:03-5432-2528 ファクシミリ番号:03-5432-3016)へ 選考(1)(2)(3)計3人
内容/公立学校の支援活動(学習支援、教職員の事務支援、日本語指導、特別支援教育等)
ほかの情報/資格や学校での活動経験がない方も登録可能。
担当=教育総合センター事業推進担当課
問合せ先:(公益財団法人)東京都教育支援機構 電話番号:0120-389-055
詳しくは、ホームページをご覧ください
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。