このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月1日

ページID 24406

区のおしらせ「せたがや」令和7年4月1日号(8~11面「高齢者」)

高齢者肺炎球菌の予防接種

対象/過去に23価肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがなく、次のいずれかに該当する方(1)65歳の方(2)60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能の障害により身体障害者手帳(1級相当)をお持ちの方
(1)の接種期間/65歳の誕生日の前日~66歳の誕生日の前日
会場/指定医療機関
費用/4000円(生活保護、中国残留邦人等支援給付受給中の方は無料)
ほかの情報/(1)は申込不要(誕生日を迎える前月の下旬に予診票を発送予定)、(2)はページID:15600からオンライン手続きまたは電話で世田谷区予防接種コールセンター(電話番号:03-5432-2437 ファクシミリ番号:03-5432-3022)へ申込み。
担当=世田谷保健所感染症対策課

 

東京都シルバーパスで外出しませんか

都内民営バス・都営交通などが利用できます。
対象/満70歳以上の都民の方(寝たきりの方を除く)
費用/7年度の住民税が非課税の方または6年の合計所得金額が135万円以下の方=1000円、その他の方=1万255円
有効期間/発行日~9月30日
ほかの情報/必要書類等詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
担当=高齢福祉課
問合せ先:一般社団法人 東京バス協会シルバーパス専用電話 電話番号:03-5308-6950(月~金曜午前9時~午後5時 ※祝・休日を除く。)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。