このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月1日

ページID 24411

区のおしらせ「せたがや」令和7年4月1日号(8~11面「おしらせ」)

第12回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の受付

戦没者等のご遺族の方で、7年4月1日現在「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合、先順位の遺族1人に特別弔慰金を支給します。
ほかの情報/第11回特別弔慰金の受給者の方へは、郵便番号の上3桁の番号ごとに以下の日程で請求書類等を発送します。同封の返信用封筒にて請求書類等をご提出ください。

郵便番号(上3桁) 発送予定日
〒154 5月1日から
〒155 5月9日から
〒156 5月16日から
〒157 5月23日から
〒158、その他 5月30日から

申請期限/10年3月31日(予定)
問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2931 ファクシミリ番号:03-5432-3020

 

その高収入バイトの正体は、犯罪です

「お金を受け取るだけ」「簡単に儲かる高額バイト」等の甘い言葉で誘われ、気が付くと犯行に利用されてしまいます。自宅の住所や学校名等の個人情報を知られると、脅されて逮捕されるまでやめられません。

SNSやネット掲示板、先輩、友人からの甘い誘いには十分に気を付けましょう。

もし、誘われたり困ったりしたら、勇気を出してご相談ください。
問合せ先:特殊詐欺加担防止ダイヤル 電話番号:03-5432-2178、地域生活安全課 ファクシミリ番号:03-5432-3066

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。