千歳烏山駅前広場南側地区のまちづくり活動について

最終更新日 令和5年9月1日

ページ番号 199487

まちづくり活動の経緯

準備会の様子
準備会の様子

千歳烏山駅周辺では、京王線の連続立体交差事業をはじめ、駅前広場や補助216号線の都市計画事業が進められ、まちが大きく変わろうとしています。

こうした中、平成27年(2015年)に、駅前広場南側地区では地権者による「まちづくり勉強会」が発足し、地区のまちづくりについて検討して参りました。また、令和2年(2020年)には「まちづくり準備会」として体制を整え、検討を深度化し、再開発事業を活用したまちづくりについて、意見交換や検討を行って参りました。

より検討を深める場としての市街地再開発準備組合の設立を目指した取組みが進められ、令和4年(2022年)12月20日に設立されました。

準備組合ニュース

準組ニュース8号
準備組合ニュース8号
(2023年8月発行)

「準備組合ニュース」は、市街地再開発準備組合の取組みについて、地区内に土地、建物を所有されている皆様にお知らせするために市街地再開発準備組合が発行しています。

※以下リンクより、ダウンロード可能です。

PDFファイルを開きます8号

PDFファイルを開きます7号

PDFファイルを開きます6号

PDFファイルを開きます5号

PDFファイルを開きます4号

PDFファイルを開きます3号

PDFファイルを開きます2号

※画像をクリックすると拡大します。

 PDFファイルを開きます創刊号

これまでの取組み

再開発事業を活用したまちづくりの基本的な考え方

基本的な考え方
再開発事業を活用したまちづくりの基本的な考え方
※画像をクリックすると拡大します。

まちづくり準備会では、地区のまちづくりについて検討を進め「再開発事業を活用したまちづくりの基本的な考え方」を取りまとめました。

かわら版

かわら版第20号
かわら版第20号(2022年12月発行)
※画像をクリックすると拡大します。

「かわら版」は、地区のまちづくりの取組みについて、地区内に土地、建物を所有されている皆様にお知らせするため、まちづくり準備会が発行しています。

※ページ下部「添付ファイル」よりダウンロード可能です。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

烏山総合支所 駅周辺整備担当課

電話番号 03-3326-9836

ファクシミリ 03-3326-6159