このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 街づくり > 各総合支所の街づくり > 烏山総合支所管内の街づくり > 千歳烏山駅周辺の街づくりについて
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月28日
ページID 4143
区では、京王線連続立体交差事業をはじめとする都市計画事業を契機に、「主要な地域生活拠点」である千歳烏山駅周辺地区の街づくりの取組みを進めています。
区は、地域の皆様とともに”誰もが安心して過ごせる魅力あふれる賑わいある街”を目指し、街づくりの取組みを推進してまいります。
オープンハウス開催のお知らせ(令和7年4月発行)
まちづくりオープンハウスでは、千歳烏山駅周辺地区の「まちづくり」の取り組みについて、パネル展示等で紹介します。
また、千歳烏山駅前広場南側地区再開発準備組合による
イベントも実施します。ぜひ、ご来場ください。
開催日:5月17日(土曜日)10時から16時まで
場所:ちとからプラザ(住所:南烏山5丁目11番6号)
まちづくりオープンハウス開催のお知らせ(PDF:1,174KB)
当日の様子
令和7年2月15日(土曜日)に、第1回ちとからまちづくりフォーラムを開催しました。「第1回フォーラム」にて、当日配布した資料や、意見交換の記録を掲載しましたので、ぜひご覧ください。
ちとからまちづくりフォーラムでは、今後将来イメージを検討していきます。来年度はワークショップなども開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
今後の関連イベント情報は、【ちとからまちづくりフォーラム】のページにて、ご案内していきます。
令和7年1月に、千歳烏山駅周辺の街づくり活動の取組みを紹介する「街づくりニュース」を発行しました。
千歳烏山 街づくりニュース(令和7年1月発行)(PDF:4,866KB)
バックナンバーは、ページ下部「添付ファイル」よりご覧ください。
まちづくりオープンハウスでは、千歳烏山駅周辺地区の「まちづくり」の取り組みについて、パネル展示や説明等でご紹介しました。4日間で延べ約485名のご来場があり、そのうち151名の方々にアンケートへのご協力をいただきました。ご来場のみなさまには貴重なご意見をいただきありがとうございました。当日展示したパネルやアンケートの結果についてお知らせいたします。
区では街づくりについて、地域の皆様により一層のご理解をいただくため、烏山区民センター1階に設置されたデジタルサイネージにて街づくり情報を発信しています。
引き続き、街づくりの情報の発信に努め、駅前広場整備による交通結節機能の強化や、地区計画制度を活用した駅周辺商業地の魅力ある一体的な街づくりに取り組んでまいります。
平成26年(2014年)5月に、街の将来像として「千歳烏山駅周辺地区街づくり構想」を策定しました。街づくり構想を実現するため、安全で魅力ある商業拠点づくりを目指し、建築等をする際のルールとして、令和3年(2021年)6月に「千歳烏山駅周辺地区地区計画」を策定し、建物の高さの最高限度等を定め、街並みの誘導等を図っています。
千歳烏山駅周辺では、京王線連続立体交差事業等の都市計画事業が進められ、街が大きく変化する機会を捉えて、区や住民によるまちづくりが活発に行われています。 詳細は「ちとからまちづくりフォーラム」のページをご覧ください。 |
都市計画事業として進めている駅前広場の南側地区では、地権者により、再開発事業を活用したまちづくりの検討が行われています。
千歳烏山駅周辺の5商店街で構成する千歳烏山商店街連合会(※)では、街づくり委員会を置き、地区の特性を踏まえた目指すまちの姿を「ちとから・まちづくりデザイン」として取りまとめ、実現に向けた活動が行われています。
(※)烏山商店街振興組合、烏山駅前通り商店街振興組合、烏山西口駅前商店街振興組合、
烏山駅南口商店会、南烏山六丁目商店街
烏山総合支所 駅周辺整備担当課
電話番号:03-3326-9836
ファクシミリ:03-3326-6159