このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 街づくり > 各総合支所の街づくり > 烏山総合支所管内の街づくり > 北烏山二・三丁目地区(烏山北住宅・烏山松葉通住宅)の街づくり
ここから本文です。
最終更新日 2025年7月22日
ページID 4160
北烏山二・三丁目に位置する烏山北住宅及び烏山松葉通住宅は、建設後50年以上が経過し、建て替えが望まれております。
世田谷区では、建て替えによって良好な居住環境を確保するとともに周辺環境と融和した住宅団地に移行できるよう、地区計画等を活用した街づくりの検討をしてきました。
都市計画法に基づく手続きを経て、令和4年3月9日に「北烏山二・三丁目地区地区計画・地区街づくり計画」及び関連する都市計画の変更等について以下のように決定いたしました。街づくりニュース第7号(令和4年3月発行)(PDF:2,691KB)で概要をご案内しております。
当該区域で建築行為等を行う場合、建築行為等に着手する30日前かつ建築確認申請前までに、烏山総合支所街づくり課に届出が必要となります。
(地区街づくり計画の決定に合わせ、街づくり誘導地区に指定しました。)
世田谷区では、烏山北住宅及び烏山松葉通住宅の建替えに併せ、北烏山二・三丁目地区の街づくりのルール(地区計画など)を策定・作成するため、平成30年12月から令和3年9月にかけ、地域の皆様との意見交換会・説明会等を開催いたしました。開催の詳細は、以下の一覧よりご覧ください。
会の名称 | 日時 | 場所 | 資料 | 内容 |
---|---|---|---|---|
第1回街づくり意見交換会 |
平成30年12月16日(日曜日)午前10時から午前11時30分 平成30年12月18日(火曜日)午後7時から午後8時30分 |
烏山区民センター3階集会室 |
街の現況と街づくりの方向性について (両日とも同内容) |
|
第2回街づくり意見交換会 |
令和元年7月25日(木曜日)午後7時から午後8時30分 令和元年7月27日(土曜日)午前10時から午前11時30分 |
烏山区民センター3階集会室 |
「街づくりの考え方」についての意見交換 (両日とも同内容) |
|
第3回街づくり意見交換会 |
令和2年10月15日(木曜日)午後7時から午後8時30分 令和2年10月16日(金曜日)午後7時から午後8時30分 令和2年10月17日(土曜日)午前10時から午前11時30分 令和2年10月17日(土曜日)午後2時から午後3時30分 |
烏山区民センター3階集会室 |
「街づくりルール(地区計画等)のたたき台」についての意見交換 (全日程とも同内容) |
|
地区計画等(素案)概要説明と意見募集について |
令和3年6月21日から令和3年7月7日 |
ー |
|
地区計画(素案)についての概要説明と意見募集 |
地区計画等(原案)説明会 |
令和3年9月16日(木曜日)午後6時から午後7時30分 令和3年9月18日(土曜日)午前10時から午前11時30分 |
烏山区民センター1階ホール |
|
地区計画(原案)についての説明会 (両日とも同内容) |
世田谷区では、都市計画法や世田谷区街づくり条例に基づき、都市計画(案)等の公告・縦覧、意見書の受付を行いました。詳細は、以下の一覧よりご覧ください。
案件名 | 期間 | 備考 |
---|---|---|
北烏山二・三丁目地区地区計画(原案) 北烏山二丁目北部地区地区計画[変更](原案) |
縦覧:令和3年9月10日(金曜日)から9月24日(金曜日)まで 意見書の受付:令和3年9月10日(金曜日)から10月1日(金曜日)まで |
都市計画法第16条 |
北烏山二・三丁目地区地区街づくり計画(案) 北烏山二丁目北部地区地区街づくり計画(変更案) |
縦覧・意見書の受付:令和3年11月18日(木曜日)から12月2日(木曜日)まで |
世田谷区街づくり条例 |
東京都市計画地区計画北烏山二・三丁目地区地区計画(案) 東京都市計画地区計画北烏山二丁目北部地区地区計画(変更案) 東京都市計画一団地の住宅施設烏山北住宅一団地の住宅施設(変更案) 東京都市計画一団地の住宅施設松葉通住宅一団地の住宅施設(変更案) |
縦覧・意見書の受付:令和3年11月18日(木曜日)から12月2日(木曜日)まで | 都市計画法第17条 |
世田谷区では、平成30年11月より、意見交換会等の開催のご案内や、意見交換会等での説明内容の概要等を掲載した、「北烏山2・3丁目街づくりニュース」を発行しております。これまで発行した街づくりニュースは、以下の添付ファイルよりご覧ください。
烏山総合支所 街づくり課
電話番号:03-3326-9618
ファクシミリ:03-3326-6159