このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年4月1日

ページID 1985

家庭教育の支援

家庭教育を支援します

子育てには、基本的生活習慣など、親から子へと伝えなければいけない大切なことが数多くあります。家庭教育はすべての教育の出発点です。

一方、現代の社会においては、核家族化、少子化、就労女性の増加、価値観の多様化、家庭生活やライフスタイルの変化などにより、人々のものの見方や考え方が変わりつつあります。家庭をめぐる状況は大きく変化しており、それぞれの家庭の努力、子どもの心構え、保護者の考え方だけでは解決できないことが増えています。

そこで、世田谷区では家庭教育への支援として、様々な取り組みを行っています。

家庭教育学級

子どもの成長や親と子の関係、家庭のあり方、学校・地域との結びつきなど、家庭教育に関する諸問題をともに学習する場として、各区立幼稚園・小中学校PTAに委託する形で実施しています。

詳しくは家庭教育学級の取り組みページをご覧ください。

関連する領域との連携

福祉、保険、医療など関連する領域と連携しながら、親の交流と学びあう仲間作りの機会を充実していく取り組みを進めます。

世田谷区「家庭教育の支援」関連の取り組み

家庭教育支援関連の取り組み一覧
 

乳幼児のいる家庭

小学生のいる家庭

中学生のいる家庭

その他
子育てに関する情報の提供・普及啓発 「せたがや消費生活センターだより」の発行
子育てメッセ

消費者教育の小冊子の発行

  • 小学生向け
  • 中学生向け

消費生活課問い合わせ先

子育てメッセ
   

成年年齢引き下げに向けた消費者教育リーフレットの配付

 

デートDV、人権、性的マイノリティ支援に関する講師紹介等の情報提供

人権・男女共同参画課問い合わせ先

人権、平和、男女共同参画に関する展示

人権・男女共同参画課問い合わせ先

    デートDV防止啓発小冊子の発行
   

人権、平和、男女共同参画に関する啓発リーフレット等の配付

わくわくサマープランわくわくウィンタープランの発行

 
  子ども・若者に関連する相談窓口一覧「支援ガイド」
こころのSOSナビ
せたがや食育ポータルサイト
世田谷区グリーフサポート事業
『こころの体温計』でメンタルヘルスチェック!
いのちの門番「ゲートキーパー」
子育てに関する学習機会の充実 家庭教育学級  
ひととき保育    
「消費生活」出前講座
消費生活講座等

学校出前講座

男女共同参画センター「らぷらす」問い合わせ先

子育てにおける両親の役割や関わり方       両親学級
地域との連携による子育て環境の充実 子ども基金
自主保育団体補助事業助成金 PTAの研修会等への支援  
子育て活動団体補助事業助成金      
子どもの体力・健康増進   多摩川ウォーク
世田谷ジュニアアカデミー
元旦あるこう会
  第18回世田谷246ハーフマラソン  
スポーツ教室等
幼児のための水慣れかるがも教室  
SETAGAYA FUN AND SMILE SPORTS    
子育てに関する相談・交流の充実 せたがやホッと子どもサポート  
おでかけひろば事業      
地域子育て支援コーディネーター     子ども・子育てつなぐプロジェクト

ネウボラ面接

    ネウボラ面接
依存症相談
こころの健康相談

世田谷の外遊び

親子の共同体験の機会の充実   消費生活講座
夏休み親子教室
   
親と子のつどい  
新年子どもまつり  
おやじと子どもフェスタ  
新・才能の芽を育てる体験学習  
親子スイミング      
ジュニアフラ&親子フラ(親子)    
わんぱく親子体操名人      
よちよち親子フィットリトミック      
ベビー親子ヨガ      
キッズ親子ヨガ      
区民スポーツまつり
せたがやペンギン物語 ~こころとからだのプチアニメ~

出前講座一覧

PTA等が研修会や家庭教育学級等事業を実施する際に活用できるよう、世田谷区が実施する家庭教育に関する区民向け出前講座等をとりまとめ、「出前講座一覧(PDF:607KB)」として公開しています。

お問い合わせ先

教育政策・生涯学習部 生涯学習課 社会教育係

ファクシミリ:03-3429-4267