このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 育児・子育て > 親子の交流・子どもとおでかけ > おでかけひろば・ほっとステイ運営団体向けご案内

ここから本文です。

最終更新日 2025年5月15日

ページID 1272

おでかけひろば・ほっとステイ運営団体向けご案内

このページは、運営団体向けに運営で使用する様式の最新データが確認できるページです。

補助金の事務手引き

最新実施要綱・補助要綱

 (1)  世田谷区おでかけひろば事業実施要綱(PDF:300KB)

   (2)   世田谷区おでかけひろば事業運営費補助要綱(PDF:307KB)

   (3)   世田谷区ほっとステイ事業実施要綱(PDF:236KB)

   (4)   世田谷区ほっとステイ事業運営費補助要綱(PDF:239KB)

各種様式および提出先

おでかけひろば・ほっとステイに運営費補助金に関する、提出書類は以下より様式をダウンロードいただき、LoGoフォームにてご提出ください。(URLをクリックすると、新しいウィンドウが開きます)

交付申請書・請求書(令和7年度)

(1)様式

(2)提出先

交付申請書
令和7年度世田谷区おでかけひろば・ほっとステイ事業運営費補助金交付申請書 提出フォーム
請求書
 令和7年度世田谷区おでかけひろば・ほっとステイ事業運営費補助金交付請求書 提出フォーム

月次報告書

(1)様式

(2)提出先

おでかけひろば・ほっとステイ・ワークスペース・レスパイト事業実施状況報告書

(令和7年度用)おでかけひろば・ほっとステイ補助事業者 令和7年度おでかけひろば・ほっとステイ事業実施状況報告書(月次報告書) 提出フォーム

四半期報告書及び実績報告書

(1)様式

(2)提出先

四半期報告書
利用者負担軽減事業実施状況報告書(令和7年度用)

ほっとステイ補助事業者 令和7年度ほっとステイ利用者負担軽減事業実施状況報告書(四半期報告書)提出フォーム

実績報告書

事業内容に変更が生じた際に提出する書類

(1)様式

(2)提出先

(令和7年度用)おでかけひろば・ほっとステイ補助事業者 おでかけひろば・ほっとステイ 運営内容に変更があった場合の書類提出フォーム

必要が生じたときに使用するデータ

ヒヤリハット・事故報告書(エクセル:74KB)

区に報告すべき事故等が起きた場合にこの様式を使用して報告をお願いします。

苦情報告書(エクセル:47KB)

区に報告すべき苦情等が起きた場合にこの様式を使用して報告をお願いします。

補助金で購入した備品を廃棄した場合に作成いただく書類

(ひろば)補助金で購入した備品を廃棄した場合に作成いただく書類(ワード:26KB)

(ほっと)補助金で購入した備品を廃棄した場合に作成いただく書類(ワード:57KB)

補助金で購入した備品について、廃棄等した場合にこの様式を使用して財産処分の承認申請をしてください。

その他

【様式】地域子育て相談機関相談記録(ワード:30KB)

【記入例】地域子育て相談機関相談記録(PDF:210KB)

施設で受けた相談の記録をする際の参考様式としてご活用ください。

一時預かり利用者負担軽減事業についてはこちら

補助事業者向けFAQ

報告書類や事業に関する、よくある質問と回答を掲載しますので、ご活用ください。

最終更新箇所は、赤字で記載しています。

【最終更新日 令和7年3月】

運営・事業内容に関するFAQ 【R703更新】ひろば・ほっと補助事業に関するFAQ(1)(PDF:771KB)

補助金計上費目に関するFAQ 【R703更新】ひろば・ほっと補助事業に関するFAQ(2)(PDF:417KB)

世田谷区補助金審査センター 連絡先

世田谷区補助金審査センターの連絡先は、審査センターから送付されるメールに記載されておりますのでご確認ください。

補助金に関してのお問い合わせは審査センターにお願いします。

添付ファイル

お問い合わせ先

子ども・若者部 子ども家庭課  

ファクシミリ:03-5432-3081