このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 世田谷総合支所管内特選情報
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月28日
ページID 10227
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
世田谷総合支所管内の見所や、世田谷地域の歴史、地名の由来などを紹介します。
世田谷区では、区民のみなさんと一緒にまちの将来を考え、それぞれの地区ごとに、まちづくりの目標となる「地区ビジョン」を決めました。
世田谷地域は、この「地区ビジョン」の実現をめざし、各地区のシンボルとなるようなキャラクターを作成することにしました。
作成にあたっては、世田谷地域の小・中学校の児童・生徒のみなさんから、229件ものご応募をいただき、各地区の地名にちなんだデザインであることや、各地区の歴史や風土・特色が反映されたデザインであることなどの基準をもとに選ばれました。
誕生した7つの地区キャラクターは、各地区のミニコミ紙や、イベントのチラシなどで活躍しています。
(補足)画像をクリックすると大きなキャラクター画像を見ることができます。
これらのデザインを使用したい方は、取扱基準(PDF:161KB)をご覧のうえ、使用届(PDF:65KB)をご提出ください。
方法1:使用届を各地区を管轄するまちづくりセンターの窓口に提出する。
方法2:各地区キャラクターの「世田谷地域地区キャラクター使用手続き」の受付フォームから申請する。
【池尻地区:みぃけ】世田谷地域地区キャラクター使用手続き受付フォーム
【太子堂地区:太子丸】世田谷地域地区キャラクター使用手続き受付フォーム
【若林地区:わかゆちゃん】世田谷地域地区キャラクター使用手続き受付フォーム
【上町地区:代官ホタルン】世田谷地域地区キャラクター使用手続き受付フォーム
【経堂地区:お経ちゃん】世田谷地域地区キャラクター使用手続き受付フォーム
【下馬地区:しものざわワン】世田谷地域地区キャラクター使用手続き受付フォーム
【上馬地区:かみじいさん】世田谷地域地区キャラクター使用手続き受付フォーム
世田谷地域地図
地名の由来 地区ごとに分かれています。下記のページからご覧下さい。
世田谷総合支所 地域振興課 計画調整・相談
電話番号:03-5432-2818
ファクシミリ:03-5432-3031