このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月5日

ページID 10316

防災情報

災害時における区民の皆様の防災行動力の向上と防止意識の高揚を目的としてさまざまな事業を実施しています。

防災教室の申し込み

防災意識及び防災行動力の向上のため、資器材の提供や人材の派遣等の支援事業を行っております 。

防災教室の申し込み

震災対策用井戸

世田谷地域の震災対策用井戸に関することは、下記のページでご確認ください。

震災対策用井戸

街路消火器

世田谷地域の街路消火器に関することは、下記のページでご確認ください。

街路消火器

防災せたがや〈世田谷地域版〉

世田谷地域内の防災・自治会の防災活動を紹介しています。

防災せたがや〈世田谷地域版〉(広報紙)

世田谷地域の震災時避難場所

世田谷地域各地区の防災情報

世田谷地域の各地区では、身近なまちづくり推進協議会や町会が主体となり、各地区の防災情報や防災マップをリーフレット等により作製し、公開しています。

世田谷地域各地区の防災情報を公開しています

在宅避難の情報

世田谷地域にお住まいの方々が災害に備える「きっかけ」となり、様々な情報を得て行動できるように、在宅避難の啓発冊子を作成しました。「在宅避難」とは、災害が起きた時に自宅が無事・安全であれば、自宅に留まり避難生活を送ることです。

また、世田谷地域では、マンション・アパート等の集合住宅に居住する世帯が、約10万世帯にのぼるという特徴を踏まえて、特に「マンション防災」についても重点的に掲載しています。

ぜひ、ご参照ください。

在宅避難啓発冊子『災害時の新常識は「家」で備える』を発行しました

 

その他防災に関する詳細については、こちらをご覧ください。

防災・災害対策

お問い合わせ先

世田谷総合支所 地域振興課 地域振興・防災

ファクシミリ:03-5432-3032