このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 文化・生涯学習施設 > 美術館・文学館 > 向井潤吉アトリエ館(世田谷美術館分館)

ここから本文です。

最終更新日 2022年4月21日

ページID 9001

向井潤吉アトリエ館(世田谷美術館分館)

外観

マップ図

民家を描き続けてきた洋画家向井潤吉氏の、自宅兼アトリエを公開し、油彩やデッサン等を展示しています。自然林に囲まれた緑豊かな庭からは、自然をこよなく愛した画伯の生活が思い起こされます。テーマごとに展示作品を替えて公開しています。

施設の基本情報

所在地 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2-5-1
電話番号 03-5450-9581
ファクシミリ 03-5450-9583
アクセス 田園都市線駒沢大学駅西口より徒歩10分
世田谷線松陰神社前駅徒歩17分
バス
駒沢中学校(渋谷駅~弦巻営業所)
駒沢三丁目(祖師ヶ谷折返所~等々力)
利用時間 午前10時から午後6時まで
入館は閉館30分前まで
休館日 月曜日(休日にあたるときはその翌日)、年末年始、展示替期間
地図

指定管理者

この施設は、下記の指定管理者が管理運営をおこなっています。

名称

公益財団法人せたがや文化財団

事務所所在地

東京都世田谷区太子堂4丁目1番地1号キャロットタワー5階

電話番号

電話番号:03-5432-1559

ファクシミリ

ファクシミリ:03-5432-1559

指定の期間

令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間

(注意)

指定管理について詳しくは世田谷美術館の指定管理者の選定結果についてのページをご覧ください。

指定管理者運営のホームページについて

このページでは、皆様の利便性のため、施設の指定間管理者である「公益財団法人せたがや文化財団」が運営しているホームページへのリンクを掲載しています。リンク先の情報等は、指定管理者が提供するもので、区の考え方等を示しているものではなく、区では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

観覧料

団体は20名以上。

障がい者で小学生・中学生・高校生・大学生、および障がい者の介護者(当該障がい者につき1人に限る)は無料。

区分

一般

大学生・高校生

中学生・小学生

65歳以上・障がい者

個人

200円

150円

100円

100円

団体(1人につき)

160円

120円

80円

80円

お問い合わせ先

向井潤吉アトリエ館
電話番号 03-5450-9581
ファクシミリ 03-5450-9583

このページは、文化・国際課(文化行政担当)(03-6304―3427)が作成しました。